fc2ブログ

梅雨明けと夏の始まり

皆さん、大変お久しぶりです。
5GWからの気候がいい時は、自然も庭も一番きれいに美しく見える時で

せっせとスモールガーデンのお手入れに励む毎日。

 

庭のお世話も毎日わずかな時間での作業が疲れずに継続する秘訣でしょうか?
シャドーボックス制作と似ていますね。

「どこが違うの?」としかわからない位の変化でも達成できた喜びと満足で
又翌日作業にかかれるから不思議な物です。
ここもこう植え替えて、移動してと
次から次に思いつくのも、ホント良く似ています。

 

並行してのシャドーボックス各種説明書作りもようやくメドが付いてホッとしたら、
なんと観測史上最短四国地方は
628日に梅雨明け
6月なのに雨も降らずいきなりの
猛暑となりました。
こう早いと梅雨時のしっとりした気候と雨が恋しくなります。

水連


この時期に咲く古代蓮2000年前の大賀ハスを見に来る人でにぎわっていました。


古代蓮



古代蓮2




蓮



いよいよ夏の始まり~。

早寝早起きして各種用事を済ませたら、クーラーの効いた部屋でシャドーボックス制作には
とても集中できる季節です。あまり無理をせず毎日のわずかな制作でも効率が上がるし、
何か目標があると頑張れますね~。

ノリの良い音楽も楽しい制作時間のお供としておすすめです。
熱中症にならぬよう水分補給もお忘れなく。
私はステンレスボトルにアイスと水を入れて、時々休憩タイムです。

 

生徒さんがようやくフレーミング終了したと作品を見せてくれました。
トマトもトウモロコシも夏の太陽を浴びて甘くて美味しい時期ですね!
今の時期に最適で元気が出る作品です。

tomato とコーン

FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20201006122822e11.gife_03_2020100612282482d.gif


コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ