5月の彩りとフレーム
5月最終日、当初予測していたのは風薫爽やかな5月!でしたが、最終日を迎えると
期待はずれで暑い日が多かったですね。
季節の衣替えも冬からいきなり夏で、5月の服装も使わないまま。。。
どうしようかと優柔不断に日々過ごすうちに、時間は進み結局収納を終えて
爽やかな季節が長いと嬉しいのですが、どうやら気のせいではなく
短くなっていますね。
初めて蛍狩りに出かけました。
地元の人の話では今年は少し遅いようで、環境の変化で餌が少なく昔に比べると
蛍の数もぐんと減っているとのことでした。それでも川沿いに沿って夕暮れから
夜にかけて蛍を探して歩く時間はまったりとして、なんかいい雰囲気です。
もう住まなくなった家にはツタが侵食して覆いつくさんばかり。
ツタの勢いに圧倒されます。
民家の前では丹精込めたバラがきれいに咲いてひときわ目立っておりました。

夕暮れから夜を迎える頃、蛍が飛んでいるのをあそこにもここにもと見つけると
子供の頃に歌った歌も自然と出てきて、子供たちも大人も蛍を見てはしゃいだ声が
聞こえいい時間を過ごす事が出来ました。またこの時間を過ごすために来年も来たいな~。
生徒さんの完成した作品に合わせて、フレームを好きな色でオーダーしました。
ご自宅で飾っていただくので、やはり飾る場所との雰囲気もあわせてフレームをサイズも色も
深さも好みのままに
最近ブロッコリースプラウト栽培にはまっています。
最初は少ない種でスタートしたのですが、容器に対して多めの方がサラダのトッピングにと
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!