春への準備
今週は日本列島に大寒波が訪れています。
ここ南国徳島でも11日は朝一面の銀世界でした。
雪が降る中でもアポがありましたので出かけたところ、、、、、
通常車で5分あれば行ける距離が、なんと大渋滞で1時間。
このまま頑張って目的地を目指しても、大遅刻の上受けることもできずと
言うことで車中から携帯でキャンセル連絡。
携帯のありがたさの実感と、雪が積もることの方が珍しいため
通常よりもかなり早めに出発する心構えができていないなと反省でした。
皆さんお正月休暇はゆっくりできたことでしょうか?
今週はシャドーボックスもお花もクラスが始まり外は寒いですが、春への準備を
始めています。シャドーボックスクラスでは夏の作品にとりかかっています。
アジサイやヒマワリ、ビーチがある風景など皆さんそれぞれ好きな作品に向かいながら
2018年初めのクラスでは、お休みしていたエンジンをかけるのが、主な時間となりました。
こちらの生徒さん作品も季節外れな時期に、梅のつぼみが細かったけれど、
最後まで投げ出さずに黙々と頑張っていただけました。共有した時間がなつかしく
思い出されます。
もうすぐ春、初夏と素敵にアレンジしてディスプレイしてくれることでしょう。
これで四季の作品は完成しているけれど、又新しい絵の説明書も予定しているので
私も見せてもらえるのを楽しみにしているところです。
お部屋でシャドーボックスの楽しい制作の時があると、余計に気持ちが春に向かいますね。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。