夏休みの始まり
海へ山へ、そして川にも行楽シーズンですね。楽しい時間はすぐに過ぎてしまうから
なんでも計画的に過ごしたいものです。
ビーチではちょうどパイレーツオブカリビアン、映画の宣伝をしていました。
もう皆さんは見られましたか?

ベニスビーチ近くの街では、面白いディスプレイをしていました。
その中の一部でショップ入口ですが、アウトサイドもうまく取り込んで夏の雰囲気満載です。
若いアーティスト達の感性は刺激がありますね。目がきょろきょろでした。
こちらは♪お値段以上000のお店。
夕暮れのパームツリーを撮るつもりが、、、、
突然流木を拾っていたのを思い出し、イニシャルに合うよう流木を組み合わせる時間。
軽いので壁にもかけられるように、裏にもエコでプルトップを使用しています。
材料はすべてリサイクル。又閃いたら、流木で遊ぶのも楽しい時間ですね~。
シャドーボックスは飾る半年前からの制作がおすすめ。
今ならクリスマスやお正月制作の時期です。
生徒さんのスノーマンが完成しました。
苦心された周りのマット部分もかなりの数をカットしていただきました。
しかも2枚とも。そこでできればポイントになるようにと、フレーミングを変えてみました。
こちらはフレーミングをいつもの入れ方ではなく、半分の深さだけガラスとの間に空間を開けています。
暑い夏は毎年、集中してインストラクションの制作をすることが多いです。
気分転換に時々場所を変えてもしますが、学生が身近にいる方がはかどるのです。
若い方の勉学熱心な姿で連鎖反応でしょうか?!
でも年を重ねると、涼しいお部屋でずっと居たい方の誘惑が強いですが。。。。
皆さんは夏休みの宿題を先に済ますタイプでしたか?
私は後回しにして、後半宿題に苦しむタイプでした。
夏休み一日のスケジュールを決めて、早めにスタートした方が
効率はいいようです。今年こそ早めにとりかかることにします。
お待たせしているので、まずはこれから。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。