fc2ブログ

マットボードの整理

お正月3が日はゆっくり過ごすことが出来たので、かなり前からずっと気になっていた

マットボードの整理を今年こそきちんとしようと計画したのはいいのですが、、、、、

 

その前に生徒さんから依頼のマットカットをまず先に。

カット前の計測など準備に腰が重くなってしまっていたけれど、

スタートすればそこはいつもの好きな音楽と一緒に集中して、いい時間が過ごせました。

 

作り出したら面白いので、ここまでここまでと気が付くとあっと言う間の時間です。

好きなことは時間がたつのは早いですね~。



mat2017.jpg

 

  

さて、ここからが今までの間に少しずつに似た色がミックスしてしまったマットボードの色の仕分け、

分類 収納方法など頭を悩ませるところです。きれいに収納してしまうと、

すぐに取り出せなくて困ることになるし、適当に収納すると目的の個々の色を

探す時間ばかりかかりそうです。

 

まずは大きく色系統に分け、その後ひとつずつ色別にきれいに分類を始めたのですが、

紙の質感や表面のデザイン以外にもかなり微妙な色が多く、自然光じゃないとかなり判別が難しくて。。。。。

 

夜のライトの下で分けても日中に色を確認すると混じっていることもあり、
結局あとで探すのに困ることも考え大きく色を7系統に分けて、1日に2系統を少しずつ整理し、
なんとか3日ですべての整理終了!!


頭も体力もかなり使いましたが、整理をやり遂げた達成感でかなり自己満足です。

 後はマットが取り出しやすいようにラベル表示など改良も加え、少しずつ使い勝手を考えながら

手直しです。

上手く予定場所にきちんと整理できたことには大満足ですが、紙とは言え

 重さが半端なく仕分けしたキャスターを押すのにも体力のいること!

でも満足感でしばらくは収納したスペースを眺める時間でした。



mat2017a.jpg

 


生徒さんが作られたカプチーノシャドーボックス作品。

壁に飾っておうちカフェで楽しんでいてくれていることでしょう。

インテリアも時々模様替えしてコーヒータイムも楽しめますね~。



カプチーノ



「マット整理が終わったら、劇場コンサートを見に行こう」と楽しみにしていた映画を見て

外に出てきたら、日没時間が長くなっていて寒いけれどちょっと嬉しいひと時。

音楽は心も豊かにしてくれてリフレッシュさせてくれますね。

刺激もいただいて、何事もファイトです。



日没



FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20160727231909b75.gif e_03_20160727231903c72.gif


コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ