創流90周年いけばな展終了
早いもので12月も半ば
あっという間に駆け抜けた日々。
お蔭様で本当に大勢のお客様にお超しいただきまして、盛況のうちに幕を閉じました。
会場が公園で野外ということもあり、準備の段階から少しずつ出来上がっていく
作品を毎日お散歩や通勤、通学の途上で鑑賞してくださいました。
又、子供達、そして観光客、老若男女ともに大勢の方に温かい声をかけていただき
ジョギングされている方も毎日楽しみにしてくださったようです。
竹トンネルが完成した後もライトアップが素敵で、自分たちのグループ作品の
メンテナンスもかね、毎日通った日々がもうすでに遠い昔に感じています。
私達のグループ作品は約1200本のハンガーを使いました。
仲間と一緒に分担しながら紙を貼り、共有する熱い想いでより一層絆が深まったようにも
感じます。完成する喜びもさることながら、過程の想いも大事な宝物。
最後の最後まで構成を悩んだけれど、結果良しでみんなの笑顔が弾けました!
そしてもう一つは花筏。
水上でのバランスがとても難しく、いけこみ最終時間までより完成の域へと
粘りました。連日作品に向き合う集中力と疲れと汚れでみんなヘトヘ、ドロドロに
なりながら、、、、、数十分後。
家元を囲むパーティー会場に現れたのは、どこのマダムかと思われるおしゃれで素敵な変身ぶり!!
完成できた喜びでみんなと乾杯。開催前に大いに盛り上がりました。
毎日通った公園では、発見もあり勉強することもありの時間。
撤去前日はおなごり惜しく、日が暮れるまでたたずんでしまって。。。。。。
作品を見て下さった方の笑顔やお言葉が、励みとなり原動力でした。
どうもありがとうございました。
次回は100周年!その時まで勉強の積み重ねです。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。