草月いけばな展のご案内
秋晴れの気持ちの良いお天気が続いています。
さて、草月会徳島県支部ではでは創流90周年記念して草月いけばな展を、
徳島中央公園で開催します。今週末には鷲の門近辺に竹トンネルを
みんなで制作、展示します。
グループ作品など大作は野外。そして家元の作品を中心に徳島城博物館でも展示されます。
また博物館に隣接する旧徳島城表御殿庭園は1600年頃、茶人武将・上田宗箇によって
作庭されました。枯山水庭と築山泉庭からなる回遊式の大名庭園です。
公園のイチョウやモミジも色づいて、お散歩にはちょうどいいシーズンです。
是非、のんびりと散歩しながらいけばな展もご覧いただきますよう
支部メンバー一同、皆様のお越しをお待ちしております。
レッスンで生けた花をまとめてみました。
ここは3種の光が混在するので、なかなか上手く撮れず。。。。。
シャドーボックスもいけばなも写真も奥が深くて。。。。。毎回悩みます。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。