秋の気配
9月に入るとようやく暑さも終わりを迎え、一雨ごとに秋が近づいている気がします。
日中はまだ暑いですがそれでも湿度がないので、とっても過ごしやすくなりました。
毎日植物にお水をあげるのも、雨の恵みがあるとこれで解放されそうで少しほっとします。
秋の収穫も始まり我が家でも巨峰がほんのわずかですが、食べごろとなりました。
暑いのを言い訳に手入れもせず、しかも鉢植えなのにほんと健気です。実りに感謝!
お米も収穫済みの田んぼが目立つようになりました。
実りの秋の始まりですね。
お花のクラスでもススキを中心に秋の七草のレッスンをしました。
花材が揃うのは毎年8月末ごろのレッスンになりますが、今年は暑さのせいか
秋の七草が揃うタイミングが9月初めごろとなりました。
生徒さんのキャンディハウスが完成しました。
3つの作品のフレーミングはどうされるか構想中です。デコレーションはするのかな?
クリスマスには飾れるよう、仕上がりが楽しみですね~。
久々に恐竜の展示を見に行って、美しい骨格と造形美を堪能してきました。
子供達が少ない日を選んだので、ゆっくり、たっぷり恐竜展示を独り占め状態で満喫でした~。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。