黄昏に微笑みを
3月1日から始まった「おひなまつりを祝う」では連日大勢のお客様がお見えになり
作品を熱心に鑑賞して下さって、本当にありがとうございます。
丁度会期前半が終了したところですが、8日までの後半の会期も皆様のお越しをグループ一同お待ちしております。
芳名帳にはお友達や知人の名前もあり、来て下さったんだ~!と友人や知人の笑顔を心に描いて温かくなる想いです。
話しは遡って、、、、
お花の生け込みが終了した土曜日の夕暮れ、そっと置かれた素朴なお雛様の笑顔に癒されてパチッ!
お雛様のそばに集まる仲間の笑顔。
自分の作品も完成してお部屋のお掃除も終わり、夕暮れの優しい光を受けて何だかとてもほっとする
ひとときでした。同じ趣味の仲間と共有する時間は、かけがえのない物ですね。
本当ならまっすぐ家に帰るはずだったのですが、ちょっとだけ気持ちにゆとりが出来たのか??
寄り道して吉野川の中にある善入寺島、川島潜水橋の前でパーキング。
からし菜が一杯咲いておりました。
久しくカメラを持ち歩かないものだからか、夕暮れの時間を楽しみ過ぎたからか、歩きのお遍路さん
自転車でお参りの外国人お遍路さんもあいさつして見過ごしてから、そういえば頼めばいい被写体だったのにと、
後からのんび~りと思い出した訳です。
冬の間忙しいのと寒いのを理由にカメラに触れてないし、、、
これから梅も桜も花も満開で春一杯になる季節。。。
どうしよう。ただでさえほんの少ししか知らないのに、撮り方を忘れてしまったような気がするわ。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。