fc2ブログ

立春2015

今日は立春

暦の上では季節が冬から春になりました。

春と思うせいか昨日の節分より、少しだけ温かい感じがしていますのでゲンキンなものです。

 

昨日は豆まきをして福を呼び、そして恵方巻きを食べました。

母がいれば美味しい巻きずしを作ってくれたのにと想いながら、手軽に買って来てしまいました。

酢飯を作る分量の割合など、「母に教えてもらった同じレシピでも、私が作ればきっと味が違うだろうな~」と
そんなことを想いながら黙々とゲン担ぎに1本食べるのでした。

 

草月いけばなレッスンではバージニアストックストックを花材に選びました。

ストックの淡いピンク色と甘い香りで、春が生徒さんの部屋の中にも訪れていることだと思います。



stock_20150204233002cef.jpg 




2007年の立春に始めたこのブログも、あっという間に今日で丸8年。

社会の急速な変化も自分を取り巻く状況変化もあれこれありましたが、こうして今もブログに

向かえる状況は幸せだと心から感謝です。しみじみ。。。。

なかなかブログ更新も遅くつい自分の関心毎の方に脱線するブログですが、どうぞ皆さん
これからもよろしくお願いします。

 

大変お待たせしていたMさんのマット、先月まとめて一緒にカットしました。

愛情をこめて丁寧に作っていただいた作品は、春に向かってマットで装いをして飾られることでしょう!

暮らしの中でも春を迎える準備ですね♪~





mat.jpg 



FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

rabbit.gif e_03_2014013011502798a.gif



コメント 2件

コメントはまだありません
comichiko  

春とは言っても、まだまだ寒い日が続いていますね。
こうして寒いからこそ、余計に春の兆しがうれしいもの。
ストックの優しいピンク色が、しみじみ美しく感じます。
うちの庭の小さな梅の木も花を付け始めました。
みかんを半分に切って、枝に刺しているので
毎日めじろちゃんが来て可愛い声を聞かせてくれていますv-238

2015/02/12 (Thu) 21:00 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Comichikoさん

こちらは今日は風が強く寒い一日でした。
でもお花のクラスでは啓翁桜と菜の花などを
花材に選びましたので、気持ちは春!
枝物やお花からいち早く季節感を味わえるので
ありがたいことで~す。

Comichikoさんちは梅の甘い香りと
メジロちゃんの可愛い歌声で、
春がお家まで来てるんですね~。

ちょっと想像するとみるくちゃんと一緒に
陽だまりにいるようで、なんだかとっても
ほっこりしそうです。


2015/02/13 (Fri) 21:18 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ