fc2ブログ

山陰の旅 パート1

 

足立美術館では紅葉には少し早かったのですが、見事に手入れされた庭園を

堪能しました。雄大な山を背景にして白砂の大河に点在する松や岩の調和が美しい。

茶室の寿立庵への道も、あちらこちらと立ち止まりながら作庭の美しさに目の保養です。



足立美術館2


 

お庭を堪能した後は横山大観コレクションから、大屏風「紅葉」の前で美しさに酔いしれるひととき。
年に一度、この季節だけの特別展示だそうで、いつまでも立ち尽くしてしまいそう。

秋季特別展は11月30日まで。




足立美術館3 




陶芸館では河井寛治郎、北大路魯山人の2巨匠作品をそれぞれ50点余りの展示で、

年表を追いながらまとまって鑑賞できましたが、かなりの迫力で満喫!です。

 

 

枯山水庭とはまるで違った松江イングリッシュガーデンで一休み。

夕暮れ宍道湖は、静かな時間が流れとても穏やか。





イングリッシュガーデン








白鳥 





 夕暮れ宍道湖は、静かな時間が流れとても穏やか。








宍道湖2 




そして目的の夕暮れポイントに移動。間に合ってよかった!

観光客もカメラマンも夕日を待ち構えていました~。
続く。




宍道湖

 


FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_201401301150303b0.gif e_03_2014013011502798a.gif 

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ