コーヒーブレイクしましょうか?
異常気象の8月も終わり、9月となりました。
日中の日差しも少し和らいで、夕方は風を心地よく感じています。
生徒さんが随分前にシャドーボックスの作品を仕上げられていたのに、アップが今頃になりました。
紙以外にコーヒー豆の工夫があるのですが、時が過ぎなければわからぬ事も
さてそれは???
皆さんはコーヒーとティーとどちらがお好きでしょうか?
どちらも同じくらい好きと言う方もいらっしゃるでしょうね。
アメリカで暮らしている間にマグカップにたっぷり入ったアメリカンのコーヒーが好きになっていました。
カフェやレストランではもういいと言うまで、サーバーを持ってコーヒーを継足しにきてくれます。
乾燥した気候、風土、そしてカリフォルニア料理にはアメリカンのコーヒーが合うように思います。
再び日本で暮らし始めて数年、いつの間にか少し濃いめのコーヒーが好きになりました。
最近では亜熱帯化した日本の高温多湿の気候にはやはり、フレンチローストで香ばしく炒った苦味のある
コーヒーの方が、コーヒーブレイクのひとときは落ち着きます。
週末、リトルサイゴンまでベトナムサンドイッチやバゲットを買いに行った時、必ず飲んでいたベトナムの
アイスコーヒー「カフェスダー」、甘くてとっても美味しいんですよね~。
冷蔵庫にはコンデンスミルクもあるし、ベトナム式コーヒーフィルターはあるし、後はベトナムコーヒー豆を
買えばOK.9月はまだ暑いので、「カフェスダー」で乗り切ろう。
数年ぶりに再会した友人宅でのお手製のデザートは「美味しかったなあ~」と、昨晩撮った写真を眺めていたら、
今朝嬉しいメールが届いてびっくり!
想いに遠い距離は関係ないと、又しっかり感じた次第でした。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。