フレーミング方法
お友達同士は共通の話題も多く、趣味が同じだったり、好きな物が似ていることってありますよね。
そんなお友達二人が、シャドーボックスに選んだ絵は。。。。
やはり!同じ絵となりました。
そしてフレーミングです。
仲良しお二人はフレームも同じ色が好みだったようですが、マットはそれぞれに好みの色が違いました。
Aさんが選ばれた色はこちら。
そしてBさんはフレーミング方法も変えてみました。

選んだマットの色とフレーミング方法で、同じ絵でも雰囲気が違います。
シャドーボックスが完成してからのフレーミングは、最愛の娘を送り出す晴れ着を選ぶような気持ちでマットを
選んでいただきました。どちらも世界でたった一つの作品。愛着もひとしおですネ!
シャドーボックスをどういう風に仕上げようかと言うフレーミングの面白さもあるし、アレンジを考えたり、
パーツ探したり集めたりするのも楽しい時間です。
自分の考えたアイデアが作品とマッチして、ぴったりくると嬉しい瞬間ですね~。
*お知らせ
キッチンのカテゴリーに新作プリントが沢山入荷しました。
人気のアントンペックプリントも再入荷しています。
こちらからどうぞ。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。