fc2ブログ

暑中見舞い

「暑い」「暑い」とここ徳島も真夏日が1か月近く続いています。
でも猛暑日と言うのは、今までわずか1日(6月13日)でした。
こんなに暑いのに、ちょっと意外!自分の体感温度もあんまりあてにならないなあ。

猛暑日は最高気温が35度以上のことを言って、真夏日は最高気温が30度以上です。
どちらにしても暑いのにはあまり変わりはないけどね。

明日から8月、葉月です。
暑い日々がまだまだ続きますが、どうぞみなさま体調管理には気をつけて、良き夏となりますように!



暑中見舞い2013




私は暑さと雑事で室内にいる事が多くの日々を過ごしていますが、

しばらく戸外での活動をしていないし、来月阿波踊り本番に向けて体力不足を感じています。

演舞場での桟敷券買ったけど、熱狂の渦の中へは大丈夫だろうか?!




夏の夜





今頃ですが夏を乗り切るためにも、体力作りの散歩から始めてみようかな。

でも日中は美容と健康を考えると暑さでくたびれそうだし、それにこれ以上のシミ、そばかすも怖いし、

早朝か夕暮れに限りますよね~。

 


FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20130125004429.gif e_03_20130125004428.gif



コメント 4件

コメントはまだありません
comichiko  

ホント、暑い日が続きますね。
私も体力のなさを痛感、ちょっと動くと汗だくになっちゃいます。

本場の阿波踊り、きっとすごい迫力なのでしょうね。
一度見てみたいと思いながら、機会に恵まれないでいます。
写真は去年のものでしょうか?
夕暮れに浮かび上がる踊り手さん達、活き活きと綺麗です!

2013/08/02 (Fri) 18:58 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Comichikoさん

コメントありがとうございます。
ホント毎日暑い日々ですので、くたびれないようして下さネ。

阿波踊りの写真は今年7月初旬に花火大会があった時に
アトラクションで踊られたものです。
イベントの総まとめとして、阿波踊りのリズムが鳴り始めると
徳島の皆さん、老いも若きも浮かれて踊り始めるのです。

私も帰国後すぐは「エエッ~」って絶句でしたが、すぐに
慣れるものです!ラテンのリズムでノリノリの自分がいます。(笑)

阿波踊り4日間は老いも若きも子供も、男性も女性も
生きているエネルギー爆発で、みんな光り輝いて素敵なんです!

機会があれば是非一度、本場阿波踊りを堪能してくださいネ!
病みつきとなり県外からもリピーターの方でいっぱいですヨ。

Cpmichikoさんなら、素敵な浴衣姿ですぐに溶け込み
誰でも踊れるにわか連でスターです。

2013/08/02 (Fri) 22:00 | 編集 | 返信 |   
文庫あるじ  

阿波踊りを前に、ワタクシも体力不足を痛感しています。
途中でリタイアとかにならないようにしなくては。
今からウォーキングを始めてもおそいでしょうか…
13日、Hiroさん来られるといいなあ

2013/08/03 (Sat) 15:47 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

文庫あるじさん

コメントありがとうございます。

やる気になったらなんのその。
まだ10日あるから、大丈夫!
やる気が体力作りもサポートしてくれます。

ゲンキンなもので、私も少しめどがついたら
「阿波女」今年も行くぞ~って楽しみにしています。

13日、もちろん行きますよ~♪
ただ後半の時間は総踊り見物
初日に買ったのに、この日しか取れなかったんです。

2013/08/03 (Sat) 19:29 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ