fc2ブログ

古きもの

昭和初期のアルマイトのスプーン

見ていたらなつかしき学校給食を思い出してしまいました。

(あっ、でも昭和初期生まれではありません。)

 



alumite.jpg 


こちらの鋲は明治時代とか。

錆びで崩れ落ちそうな鉄の鋲ですが、手作りらしい無骨さが魅力。

何に使っていたかわかったら、あなたはかなりの目利きかも?!




rivet.jpg 




町で遭遇した錆び錆びのドア。

抽象絵画みたいで面白かった~。






sabisabi.jpg 




アメリカのこんなアンティークショップでは、何か不思議な物が出て来そうで

お宝探しの楽しい時間となります。古きものがお好きな方はアンティークショップ

シャドーボックスで作って、古き小物や雑貨でコーナーを飾るのも嬉しくなりますね~。

絵はこちらからどうぞ。




antiques.jpg 


FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!


squirrel_20130125004429.gif e_03_20130125004428.gif

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ