菜の花畑
桜の季節は用事をしていても、桜の開花が気になりどうも落ち着かずの日々となりますが、
皆さんはいかがでしょうか?
今日は桜がちょうど見頃の週末となるため、どこもお花見で混み合っていた事でしょうね。
今週始めに撮った写真ですが、無人島も春を迎えていました。
これで島の2本の幹線道路がちょっとわかりました。
この日は風が強く寒い日でしたが、菜の花の黄色を見ると「春は黄色から始まる」と思ってしまいます。
帰り道北側の潜水橋を渡ろうとしたら、両サイドに茂っている竹林の長い長い竹の1本が倒れていて
道を塞いで通せんぼです。
潜水橋の前で停車したものの竹が邪魔して進めないので、「これは駄目だ。」とスゴスゴとUターンして
元来た道へ引き返そうとしたら、後ろから来た若い青年が車のドアを開けて降りてきて
竹をどけようとしました。
最後にバキンと竹の折れる大きな音がして、道が通れるようになりました。
私も手伝わなきゃと下りて行って2人で竹林側に押していたら、又そこへ若い青年が来て3人で竹を押して
「ありがとう~。男性はたくましいですね。頼りになります。」
3人でそれぞれの車に戻りながら、笑顔で笑い合った数分間のドラマでした。
家に戻るまでのドライブは、思い出してはニヤニヤと心温まり、とても気持ちの良い無人島の春。
里山も桜の見ごろを迎えていました。
こんな場所でお花見できたらいつまでもボーとしてしまいそうです。
残念。せっかく来れたのに時間がなく坂道を駆け足で戻ることになり筋肉痛です。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。