明王寺の春
桜の木は個体差もあるのでしょうが、今年は特にどこの桜が見頃か予測ができないので
出かけました。週末とあって大変な賑わいでパーキングも満車です。
週末は避けた方がよかったかも?と歩きながらもちょっと後悔しつつ明王寺へ。
ちょうど境内では人形浄瑠璃をしていました♪
知らなかったので、タイミングが合ってラッキー。
樹齢60年と80年と言う2本の枝垂桜の下で、人形浄瑠璃の上演。
満開の枝垂れ桜の中、上演中も花びらが風に舞って。。。。。なんて風情のある事!
ゲンキンなもので初めて人形浄瑠璃を見る事もあって、悔やまれたこともすっかり忘れて人形浄瑠璃に夢中です。 今まさに美しく咲き誇る枝垂れ桜と人形との競演は目に焼き付き、情景の美しさには感嘆です。
地元「寄井座」の皆さんの熱演で、人形がまるで生きているかのような細かい動きとしぐさでした。
満開の桜。立ち尽くすばかり。
凛とした美しい横顔に近づきつつ。
圧倒的な桜の花にうっとり。
ワンちゃんも一緒にお花見
昨年と同じく寄井東のバス停に近づきました。
なんとなく気になる場所です。
(C) All Photo by Hiro
*お知らせ
フラワーのイメージサンプルを10種UPしました。こちらからどうぞ。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!