2013ひいなあそび
Wikipediaによるとひな祭りは女の子の健やかな成長を祈る節句の年中行事で「ひいなあそび」とも言う。
とありました。
脇町吉田邸で今年も「おひな祭りを祝う」には若い方から年配の方まで沢山の女性客、家族連れ、大勢の
カメラマン、そして恒例になりつつあるコスプレのグループの方まで一緒にひな人形とお花、それに二胡の
演奏でおひな祭りを楽しんでいただき私達もとても楽しいひと時となりました。
お家でもひな人形を飾り、雛あられや菱餅を供えてお祝いをされた事と思います。
吉田邸お向かいから香ばしい味噌田楽の焦げたいい匂いが漂って来て、お腹もすいてきました~。
こんにゃくいもは山で自家栽培、そして大豆も畑で採れたものを使ってのこんにゃくとお豆腐の味噌田楽、
それにちらし寿司とお味噌汁のランチでした。
それにちらし寿司とお味噌汁のランチでした。
こんにゃくはぷりぷりしてとっても美味しいし、お豆腐は大豆の味がとっても濃厚です。
お味噌もすべて手作りなんですって。
徳島県人ならちょっとちらし寿司の中身の具が気になる所です。一緒に食べながら「具は何入れるの?」って
それぞれの家庭で違うから面白いですね。仲間と一緒に食べるちらし寿司の美味しい事!
つい花より団子になってしまいました。女性は花も好きですが、食べるのも大好きですよね!
帰りには「おから」もお土産にいただきました~♪
(C)All Photo by Hiro
「2013年ひなまつりを祝う」はお蔭様で沢山の方に見ていただきまして、本当にどうもありがとうございました。
出村社中一同、心より感謝しております。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!