行ったり来たりの寒さ
しばらくぶりにショッピングモールに行くと洋服もディスプレイも春らしい色にあふれ、気持も少し
春へと向かいますが、又明日から強い冬型の寒気で全国的に雪が多いようですね。
皆さん体調管理にご注意を。
先日出かけた丸亀の中津万象園は1688年に築庭された回遊式の大名庭園で、1500本もの松と
八つの島を橋で結んで、歩きながら色んな表情を見せてくれました。
きれいに掃き清め手入れされた大名庭園の冬景色でしたが、桃色山茶花の小道の世界がパッと開けて、
冬の花のない時期に咲く山茶花が冬の庭園をより一層際立たせています。
Mさんのシャドーボックスのマットは背景紙にメタリックの効果を持つプレシャスメタルのゴールド。
所々異なるぼかしがあって、雰囲気が出ますね。
そして表面のマットはファブリックボードで和紙を選ばれました。
他にデニム、スウェード、シルク,麻などあるので色、材質などサンプルを見ているだけでもちょっと楽しくなります。これで作品のフレーミングの為の準備は整いましたので、後は完成へと。
和紙を選ばれているので似合うと思うのですが、完成作品を見るのがとても楽しみです!
ちょっと息抜きに「万年山文庫」さんへ。
入口にはマスターが切った薪を一杯積んでいて冬支度。きれいなので思わずパチリ。
薪ストーブはホント暖かいのですが、入口の薪の山でどのくらい持つのかなあ?
マスター、薪割りご苦労様です!
いつもコーヒーブレイクでほっこりと癒されて、居心地がいいためリラックス!
そしてつい写真を撮るのを忘れてしまいます。今度ゆっくりお花の写真も撮らせてもらいたいな~。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。