fc2ブログ

女正月

昨日は小正月で1年の健康を祝って小豆粥を食べる風習があるそうです。

皆さんは小豆粥を食べられましたか?

 

小正月は暮れのお節料理作りから始まって、何かと忙しい正月の疲れをとるための休息日。

それに正月のすべての行事が終了した区切りの日

その主役である主婦のホッした安堵する日は「女正月」とも呼ばれているらしいです。

知らなかったけど、「女正月」大いばりでやれやれですよね~~。


鳩 


冬はまだまだ寒い毎日ですが、これから春に向かって陽の気が増えていくし、体を準備させようと小正月には陽の気を象徴する「赤」を食事に取り入れると言う事らしいです。

 

昨晩は赤と言う事で、小豆粥ではなく寒いのでチゲ鍋にしました。本来と違うかも?ですが

唐辛子の赤が良く効いて体もあったまりました。

でも食後、パートナーはお気に入りのあんこがたっぷりの和菓子をペロリと食べていました。

とりあえず小豆も食べたしと言う事で。。。。つじつま合わせでした。



pigeon.jpg

 

こちらはKさんが作ったノーマンロックウェルシャドーボックス作品

関東近郊は大雪で大変でしたね。頑張りやのKさんの出身地は大丈夫だっただろうか?と

懐かしく作品を見ていました。お元気にしているでしょうか?

まだまだ寒波は緩みそうもないので、皆さんも風邪を引かぬよう温かくお過ごし下さいネ。

写真撮影も寒さ故、出不精になっています。



NR縦秋、冬

 

FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20120102124409.gif e_03_20120102124420.gif

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ