fc2ブログ

一年に一度の移動展

第40回県手工芸展は昨日最終日でした。

雨の予報で心配していたのですが、一時の大雨以外は雨も上がってホッと一安心。

休日と最終日と言う事もありまして、沢山の方にお越しいただきまして、本当にどうも
ありがとうございました。

 

お客様の中には初めてシャドーボックスを見られる方もいて、説明すると驚かれていました。
生徒さんが横で「仕上げていく過程が楽しいんですよ」なんて言ってくれるのを聞くと
嬉しくてね~。出品していただいてホント良かった!と思います。

又次回の作品展目指して、勉強しなきゃです。

 

表彰式も無事に終わり、搬出の早い事。皆さんとっても手際がいいんです。

そして鳴門へ入賞作と先生方の作品を搬入。

 

会場では皆で協力しあってディスプレイですが、指示をする先生のセンスがいいので、
どの作品もそれぞれの作品が引き立ちました。会場の設営が終了したのは夜も遅い時間でしたが
皆で一致協力してやり遂げた連帯感で心地よい疲れです。

今日から1週間開催していますので、お近くの方は是非足を運んでご覧下さいネ。


移動展 


秋は何かとイベントが多くて、終わるとすぐに次のイベントの準備に追われるため冬支度が
まだ出来ていないのですが、頂いた柚子の皮でゆっくりと柚子湯をして
又ガンバローなどと
ひそかに計画中!温泉の恋しい季節です。



柚子2012 


FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20120102124409.gif e_03_20120102124420.gif


 

コメント 2件

コメントはまだありません
kagawa  

お疲れ様です!
柚子湯 最高ですね。。。
柚子のスカッシュ 焼酎割…なんて

冬は疲れの取れるのに、時間がかかるような気がします
柚子湯であったまろ!

2012/11/18 (Sun) 20:49 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさん

kagawaさんも大変お疲れ様でした。

昨晩、早速柚子湯で温まったら今朝は元気回復!です。
やっぱり体が暖かいと、動きもスムーズなので
ビタミンC一杯の柚子で、冬を乗り切れたらいいナ。

2012/11/19 (Mon) 11:05 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ