fc2ブログ

野外彫刻展と県華道展のお知らせ

半袖から長袖へと季節は巡り、秋らしい季節となりました。

10月からの各種講座もスタートして、芸術、勉強の秋です。

 

この時期は、徳島中央公園で毎年野外彫刻展をしているので、公園を散歩しながら見るのも
楽しみのひとつです。今年は50周年記念彫刻展で、徳島だけでなく香川、兵庫からも出品し、
素材も題材もそれぞれで個性あふれる33点が迎えてくれます。

木々の緑に囲まれた中で、赤いドアが現れました。

野外彫刻展 

昨年も出ていた椅子シリーズ。毎年の変化が面白い。




野外彫刻展2 



大きな体と靴。

見ていたら散歩している人が出てきて、彫刻は結構大きいです。

 



野外彫刻展3 


活躍されている知人のガラス作家のお名前が出てきて、意外な作品でちょっとびっくりでしたが

ガラスに野外の木々が映り込んで、とても良かったです。


野外彫刻展4  


まだ33点すべて見てないので、又行かなきゃ。野外彫刻展は10月19日までです。


野外彫刻展5 



*第62回 県華道展のお知らせ  



県華道展 

 

前期、後期共にいけばな各流派の力作ばかりですので、秋を感じさせてくれるいけばなで、
秋の一日を潤いと癒しの時間を堪能して下さい。

 

私は県華道展初出品ですが、前期で出品させていただくことになりました。

沢山の方のご来場を心よりお待ちしております。


FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!


squirrel_20120102124409.gif e_03_20120102124420.gif


コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ