今日から10月
早いもので今日から10月。衣替えのシーズンとなりました。
朝夕は夏のお布団では肌寒くなりましたね。
今年も残すところ後わずかと思うと、ちょっぴり焦ってきます。
気候が良くなったし、芸術の秋や勉強の秋もありますが、お片付けの秋も予定に入れました。
アチコチで収納グッズを買い集め、その空箱の山やファイリングケースで、すでに終えた気分で
満足しています。「いけない。いけない。ここからがスタートです。」
今後は適材適所で仕分けと整理に頭を悩ませる所ですが、きれいに片付くと欲しいものがすぐに出るし、気持ちがいいのでガンバロウ~っと。
秋の混ぜざしは1年に1回、秋らしい風情を感じるお花で好きなテーマの一つ。
でも、風を表現したり、動きを出すのはやはり毎回難しいです。
先日、出かけた「人生 いろどり」の舞台上勝町への旅ですが、途中勝浦町道の駅でみかんや
食料を買って、着いたら外で食べようかなと寄り道をしました。
レジの所で前から気になっていたので「星の岩屋」への行き方と道路の道幅を聞きました。
女性の方は丁寧に教えてくれ、「普通車なら大丈夫ですよ。」ってね。
行きたさ故に行ってしまいましたが、星の岩屋からの帰り道ようやく女性が言っていた言葉を
正確に思い出しました。 「私は星の岩屋に行ったことはないのだけど、普通車なら大丈夫ですよ。」でした!!でも狭い道幅の洗礼を受けたお蔭で、この後行った上勝町、樫原の棚田は
ドライブが少しラクでした。
ちょっとだけ寄り道のつもりがこの後、私にとっては未知のアドベンチャ―ワールドになるとも
知れず、登り始めたら絶句の狭い道幅。今までで一番の道の狭さです。
後戻りも出来ないし、対向車がきたら対向するのも私の腕では不可能です。
スリル満点で恐々でしたが、なんとか大汗をかきながらやれやれの到着です。
境内への登り口の奥には滝。
そして星谷寺の境内へと登り始めました。
(C)All Photo by Hiro
次回も続きますので、よろしくお付き合い下さい。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。