fc2ブログ

秋の実りはキッチンで。

暑さが和らぎ空気もさらっとしてくると、ベタベタした湿度の多い空気が肌にまとわりつかないので、体がのびのびしてとてもさわやかですね。

 

そうなるとゲンキンなものです。

秋の味覚を求めてキッチンに居る時間が長くなりました。

黄金色に輝く稲穂からの新米ご飯は、おかずがいらない位ですが、美味しい物を作るのにも

秋の実りは楽しくなりま~す♪

 

キッチンでの時間が長いと「この際片づけもしようかな」と効率良く動線に沿って物を
動かしたり、気が付かなかった汚れをお掃除するのも、真夏と違って汗が流れないのは
とっても嬉しい事。

 

こちらはレトロなキッチンシャドーボックスです。



retoro-kitchen.jpg 


ガス台の前にはスパイスボックスやスパテラなどのキッチンツールを立てて、使いがってが
良さそうです。
ガーリックやペッパーのハーブリースも壁に飾って、いい感じですね。

収穫したリンゴを使ったアップルパイなのでしょうか?

お湯も沸いてお茶の時間になりそうで、気のせいか甘い匂いがしそうです。
プリントはこちらからどうぞ。



kitchen.jpg 


 

長く居る事の多いキッチンは機能的だけでなく、大事な家族の健康も預かる場なので

自分の好きなキッチン雑貨で囲まれると楽しくて、創造性あふれるクッキングが
出来そうですよね?!

 

先日甘くてとっても美味しい長野産のプルーンを食べました。

普段は朝食にカリフォルニア産のドライプルーンをヨーグルトと一緒に食べる事が多いので、

生食用のプルーンは新鮮で美味しかったわ~。

 

木々にたわわに実るプルーン、配色は美しいけれど、あれっ?ありえないイチゴが。。。

今度プルーンを見つけたら、ジャムにしてみようっと。



prune.jpg  

 


*お知らせ

キッチンのページにフルーツなど14種の新柄プリントをアップしました。こちらからどうぞ。


FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20120102124409.gif e_03_20120102124420.gif


コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ