阿波踊り2012 最終日
2012年の阿波踊りは8月15日最終日を迎えました。
「最終日とあって踊り子さん達もかなり気合が入っているのでは?」と早めに水際公園で
涼んでいると、観客も踊り子さんも続々と集まってきます。
この日は風もあって川のほとりでは涼しかったし、夕暮れ時の空の変化は藍を流したようで
とても美しかったです。
さあ、最終日。
真夏の祭典の始まりです。

どの広場でも街中いたる所で踊り子さん達の笑顔と掛け声、そして鳴り物の笛、三味線、
太鼓、カネの音で熱気がムンムン。
身近で見ようと近づくとほとばしる玉のような汗がキラキラ光って、みんなはつらつと輝いて
とても素敵です。
踊る迫力は最高点の満点!満点の針は開始時刻からとっくに振り切れています。
街角では今年最後の踊りを楽しもうと、見よう見まねで踊る老若男女にも笑顔が一杯で
熱狂の渦がアチコチでいつまでも続くのでした。
踊り子さん達から
気合いを入れる掛け声が聞こえてきました。
出口で待つこと数分。
最初の一群が出て来ました。
フィナレーを終えたみんなの顔は、光り輝いてとってもきれい!!
名残惜しそうに踊りの熱狂が続き、非常に元気をもらえた4日間でした。
来年の夏も又素晴らしい踊りを楽しみにしています♪
(C)All photo by Hiro
* 阿波踊りの記事をご覧いただきまして、どうもありがとうございました。
「徳島の阿波踊り」又来年もよろしくお願いします。
来年はご一緒に踊る阿呆や見る阿呆は、いかがでしょうか?
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!