神山の春
今年で2回目と言う事もあるし、少しは狭い山道も慣れた?のでしょうか。
知った道だと不安感が少ない気がします。
車を停めた後、今回は昨年と違ったサイドに上がって見ました。
こちらの風景も又違っていい感じですが、山道を上がったり下りたりと結構いい運動で
汗ばむほどです。
素晴らしい景色を独り占めしていたら、バイクの音が聞こえてきたのでパチッ。
風を切って走るのも気持がいいでしょうね。
静かな山の谷間では、車など動くものには思わず反応してしまいます。
今年も春が訪れ、ゆっくりした静かなひとときでした。
帰りには「江田」の休憩所でお手製の梅干し、らっきょ、それに今裏の畑で刈ったばかりと言う蕗を買いました。産直のお土産も楽しみのひとつですよね~。
そして場所を変えて「大久保」へ。
ここは数年前に神山温泉に連れてきてもらったら、ちょうどイチョウ祭りをしていたので
道の駅から歩いて訪れた場所。
それ以来2度目ですが、今回は道を知っていたので車で寄ることにしました。
夢中で山の上から写真を撮っていたら、連日通っていると言うカメラマンの方とお話しが弾んで気が付くと結構長い時間立ち話をしてしまいました。
不思議ですね~。
初対面なのに趣味が同じだとお話しが一杯あって楽しい時間でした。
両肩から素晴らしいレンズと高性能であろう一眼レフを2台。ニコンでした~。
ポイントも教えてもらったので、もうすでに足は江田でガタガタではありましたが
降りてみる事にしました。
頑張って歩いてよかったぁ~。
ここも目の前にはのんびりとした里山の美しい春爛漫の景色が広がっていました。
撮影は体力が必要ですが、これからの季節ダイエットにもいい!と思います。
そして昨年気になりながら通過した、雰囲気のある洋館とバス停。
今年は車を停めて写真を数枚撮ったけど。。。。。