fc2ブログ

神山の春

昨年に引き続き神山江田菜の花の里」へ出発♪

今年で2回目と言う事もあるし、少しは狭い山道も慣れた?のでしょうか。

知った道だと不安感が少ない気がします。


江田 


車を停めた後、今回は昨年と違ったサイドに上がって見ました。

こちらの風景も又違っていい感じですが、山道を上がったり下りたりと結構いい運動で

汗ばむほどです。





江田2 

素晴らしい景色を独り占めしていたら、バイクの音が聞こえてきたのでパチッ。

風を切って走るのも気持がいいでしょうね。


江田3



静かな山の谷間では、車など動くものには思わず反応してしまいます。


江田4 


今年も春が訪れ、ゆっくりした静かなひとときでした。

帰りには「江田」の休憩所でお手製の梅干し、らっきょ、それに今裏の畑で刈ったばかりと言う蕗を買いました。産直のお土産も楽しみのひとつですよね~。



江田5 


そして場所を変えて「大久保」へ。

ここは数年前に神山温泉に連れてきてもらったら、ちょうどイチョウ祭りをしていたので

道の駅から歩いて訪れた場所。
それ以来2度目ですが、今回は道を知っていたので車で寄ることにしました。


夢中で山の上から写真を撮っていたら、連日通っていると言うカメラマンの方とお話しが弾んで気が付くと結構長い時間立ち話をしてしまいました。

不思議ですね~。

初対面なのに趣味が同じだとお話しが一杯あって楽しい時間でした。


大久保 

両肩から素晴らしいレンズと高性能であろう一眼レフを2台。ニコンでした~。

ポイントも教えてもらったので、もうすでに足は江田でガタガタではありましたが

降りてみる事にしました。

大久保2 


頑張って歩いてよかったぁ~。

ここも目の前にはのんびりとした里山の美しい春爛漫の景色が広がっていました。

撮影は体力が必要ですが、これからの季節ダイエットにもいい!と思います。

 


大久保3 


そして昨年気になりながら通過した、雰囲気のある洋館とバス停。

今年は車を停めて写真を数枚撮ったけど。。。。。




寄井東 


撮ってみて初めて結構難しい場所だと言う事が良くわかり、桜が一杯の全体構図は空が全くダメでした。又、いつかです。


寄井東2 

FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!


squirrel_20120102124409.gif e_03_20120102124420.gif


コメント 4件

コメントはまだありません
Shino  
いい感じです

昔ながらのバス亭の桜、
上手に撮れてますよ!
ホントにここは撮るとなれば、厄介に感じますよね。
私はお手上げでした。
桜も女性の感性に適した被写体かもしれませんね。
なんと言ってもHiroさんの場合はその上にテクニックが備わっていますし。

さて、ツツジの季節が始まりますよ~
忙しくなります。

2012/04/18 (Wed) 09:01 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Shinoさん

コメントありがとうございます。
いい作品を見せていただいていたはずなのに、、、
歩いて、見て、感じて撮るしかありませんでした。

今度から三脚を車に積みっぱなしにしよう!と
思います。温泉行グッズの代わりに。(笑)

バス停の桜は、あれもこれもと大変欲張りすぎたみたいで
ダメでした~。難しいですね。

お花が次々咲きだして、イベントも連休にかけて
多くなるし、嬉しい季節に楽しみなカメラで
忙しくなりますね~~~♪

2012/04/18 (Wed) 13:50 | 編集 | 返信 |   
Yukari  

菜の花と桜。。。いいなぁ!!
2年後は春に帰りたい!

2012/04/21 (Sat) 02:11 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

yukariさん

春は桜!それに菜の花。
日本人に生まれてよかった。と思う季節です。

バルボアパークの桜も良かったけど、里山の
桜はしっとりと風情がありますよ~。

桜の季節に是非帰ってきて下さいネ。
癒されるし、元気も一杯もらえます。
2年後の春、待っているね♪

2012/04/21 (Sat) 21:39 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ