入学おめでとう!
徳島大学の入学式は4月6日、大学・大学院あわせて新入生1985人がキャンパスライフを
スタートしました。
前日、遅くまでかかっていけたお花の前では、沢山の方が並び順番に写真を撮られていた様子を
聞いて、遠い昔の大学入学式を思い出していました。
キャンパスの並木道は桜が満開で、ひらりひらりと桜吹雪が舞う中、新しい大学生活に
胸をときめかし、ちょっぴり大人になったような気がしたものです。
若者達の夢と希望溢れる入学式はホントいいですね。
学業も人生勉強も頑張ってもらいたいと思います。
桜の開花宣言から4日で満開近くになったものだから、撤去、再生前のわずかな時間を近くの
公園にあわててカメラを持って走りました。ところが入学式が終了したのか、スーツを来た若者の団体もみかけ、「わあ、そろそろ出かけないとマズイ。」と気もそぞろです。
業者さんの協力で私達は移動も楽でしたが、なんと割竹はこの状態のままトラックで
運ばれたのです。すごいね~。さすがプロです!
お蔭で割竹やボタン桜の再生も、思ったより早く済みました。
来週末位まで、徳大本部に展示されていますので、お近くの方はどうぞ。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!