「草間 彌生」展に行って来た。
1月7日から始まった「草間彌生 永遠の永遠の永遠」も4月8日で終了となりますので、
草月いけばな展の合い間をぬって行って来ました。会場は大阪・中之島の国立国際美術館。
巨大な入口のモニュメントからして草間ワールドを予感!
大勢の人たちが訪れていましたので、チケット購入にも並んで待つこと数分でしたが、
いろんな年代の方達が来ている感じでした。
作品は無限に繰り返されるかと思う白黒の線画があったり、カラフルでポップな作品があったりとバラエティも多くて自由で楽しい作品群、それに作品が語りかけてくる圧倒的なエネルギーに、生きる喜びを表現しているように感じました。
水玉ワールドには巨大なチューリップのオブジェ。
「チューリップに愛をこめて、永遠に祈る」2011年
「ルイ・ヴィトンが日本でもっとも傑出した前衛芸術家に出会った。」こちらから。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!