Iemoto 10th year Celebration
草月流家元10周年記念 草月いけばな展は昨日、無事に終了しました。
難波高島屋では会期6日間で、なんと34,000名近くの方にお越しいただきお花をゆっくりと見ていただく事ができました。
お花は興味なかったかもしれないのに、わざわざ時間を作って下さって会場まで足を運んで下さった方達や、自分は行けないからと友人にチケットを送って下さった方など、本当に皆様のお心使いを大変嬉しく思っています。
バスに乗って見に来てくれた仲間達にも感謝です。本当にどうもありがとうございました。
圧倒的な花のパワーもさることながら、花を活ける人のバイタリティ、見る人のエネルギーが混じりあって熱気と人、人、人の数日間でした。。。。
写真も人が多すぎるとなかなか、チャンスがなく撮れないものです。
携帯で撮られる方以外にもipadの方もいました。時代が変化しつつありますね~。
久しぶりに大勢の人の中に居たせいか、卒業式などスケジュールが立て込んでいたせいか、全てが終了した夜から今年2度目の風邪にかかり寒気と頭痛、それに体の節々が痛くて、一睡もできずでした。
驚くのは我が師、全ての日数を同じどころか私より何倍以上も精力的に活動しているのに元気そのものです。本当に見習わなくてはいけません。
花のエキスだけでなく、何か秘訣があるのだろうか?今度聞いてみよう~♪
弱り目に頼りになるのはパートナーですネ。
皆さんもこの時期気候が安定しないのもありますので、どうぞ十分、風邪にはご用心を!
精神年齢だけはいつも同じで年をとらないので、体力を過信しすぎていたかしら?
来週もまたイベントもあるし、桜の咲く時期は何かと忙しくなりますので体力作りです。
健康が一番!ですね。
(C)All Photo by Hiro
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。