fc2ブログ

スノーマン

寒い時はお出かけ用事を後回しにして、まとめて効率良くいっぺんに回ろうとする為、部屋の中で居る時間が多くなりませんか?冬になると出不精になる私だけかなぁ。

 

そんな時は普段気になりながら後回しにしていた事が、お蔭で少しでも進みまぁ~す。

それに読みたかった本を、読む時間も増えて嬉しい限り!

 

どんどんファイリングだけしていた作品の写真、カテゴリー別に分けてはいるけど埋もれている写真も数多く、、、、、少しずつ整理中です。と言うわけでその中から今回はスノーマン

 

スノーマン 

南国徳島はあまり雪が降らないのですが、山間部は結構積もったようです。

子供達は大喜びで、雪だるまを作っているかな?!

雪だるまを作ったのは子供の頃で、もうずいぶんと昔の事になってしまいました。


スノーマン2

 

アメリカの雪だるまは、雪の玉が3つです。

スノーマン(雪男)だから頭、胴、足で3つの雪玉なのです。

目は木炭、鼻は人参、手は枝、そしてシルクハットをかぶった姿が伝統的なんだとかで

最初見た時はジャンボなお団子の様で、ビックリしたけどね。

日米どちらの雪だるまもそれぞれに良さがあって、今は両方好きです。

親子

 

冬になるとストーブや暖炉で火が燃えるのを見ていると、暖をとるだけでなくほっこりと

癒されますね。Sさんの作品が完成していたのに、アップするのが遅くなりました。

ゲンキンなものでロスに住んでいる時は、冬でも温暖な気候だしお掃除が面倒で、あまり活用しなかった暖炉が寒いと懐かしいです。

フャイヤープレイス 

明日や月末も日本海側は大雪予報だそうですので、十分にご注意下さいネ。

FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20120102124409.gif e_03_20120102124420.gif

コメント 5件

コメントはまだありません
kagawa  

1枚目のスノーマン かわいい!
シャドーボックス 作れると楽しい!ですね
挑戦してみたいと思いながら…

冬になると お出かけが面倒になりますね
用があっても、外気温と相談
延ばせる用事はちょっとでも先送り

出かけた時に一挙にすまそうと
メモを書いて…
でも、必ず1,2こは忘れて帰ります
(;一_一)

2012/01/27 (Fri) 20:33 | 編集 | 返信 |   
Green  
スノーマン(*^_^*)

日米のスノーマンの違い!?
はっきりと違っているのに気がつきませんでした(^^ゞ
スノーマン!
つい、私が作ったものと見比べちゃいました(・_・;)
スノーマンが好きで、始めて間もない時に作ったので
あまりの未熟さに笑ってしまいました!
今なら、もっと上手にできただろうに…
デフォルメって大切ですね
いつの日か、また作ってみたいです(*^_^*)

2012/01/27 (Fri) 22:03 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさん

あ~。私もお出かけの際メモ書きと忘れるのも
同じで~す。つい目についた余分な事をするものだから
気を取られてしまってね。

シャドーボックス、機会があればトライしてみてね。
kagawaさんは何でもこなすのできっと上手く作ると
思いますヨ

2012/01/29 (Sun) 21:16 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Greenさん

日米どちらも雪だるまやスノーマンは愛らしくて可愛いですよね!

ここは山間部でないと雪があまり降らないので
残念ながら雪だるまが作れません。その代りと言っては何なのですが、
厳しい冬に対する対応が雪国と比べると少ないので
思った以上に冬が寒いんです。
ロスにいてホットカーペット使っていたようなものかな?!

又スノーマントライしてみてね。
前とは全く違った出来上がりになると思いますヨ~。

2012/01/29 (Sun) 21:25 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

鍵コメさん

良かった~!
それではご連絡お待ちしていますね。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

2012/01/29 (Sun) 21:39 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ