fc2ブログ

赤いじゅうたん

10月、神無月の3連休は皆さんいかがお過ごしですか?

この時期、秋祭りの地域も多い事でしょうね。

南国徳島でもススキの穂が出て、山の里では柿やみかんが色づき
秋の味覚のシーズンを迎え始めようとしています。

 

さて、森を歩く事数分。

鬱蒼とした木々の曲がり角を抜けると、そこには赤いじゅうたんが目の前に広がっていました。



森 

ここは信州伊那高原

標高900m、中央アルプスのふもとには「赤そばの里」が。そして南アルプスや駒ヶ岳を一望することができます。



そば畑 


標高3800mのヒマラヤ原産のそばを持ち帰り、1987年にタカノ株式会社と信州大学教授との共同で品種改良された赤い花の「高嶺ルビー」

 

この高嶺ルビーは一般のそばよりも背丈が低く痩せた土地でも育つけど、収穫量がふつうのそばの3分の一程度らしい。



高嶺ルビー 


赤そばの花もきれいだけど、すすきもとってもきれいでした。

赤そば 

そしてコスモスも。

コスモス 

それに赤とんぼも。秋ですね!


赤トンボ 

FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!


squirrel_20100423004328.gif e_03_20100423004148.gif

コメント 2件

コメントはまだありません
kagawa  

信州の秋…
想像するだけでも すがすがしい風を感じます

私は この三連休は街中!

hiroさんの写真で秋を感じさせていただきました

2011/10/10 (Mon) 08:24 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Kagawaさん

お返事が遅くなってごめんなさいね。

秋ですね~。
と言ってもまだ半袖姿だったりしますが
芸術や味覚の秋です!!

2011/10/15 (Sat) 22:46 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ