fc2ブログ

楽しい耳パートナー

皆さんは作業や物作りをしている時は、それだけに集中されていますか?何も考えずにそれだけに集中する無の時間もいいですね。ずっと昔はビデオを見ながらハンドメイドを楽しむ時期もあったのですが、気がつくと手はまったくおろそかでどうもビデオの方に気をとられてしまいます。それではとCDプレイヤーで音楽を聴きながらでしたが、コレも長時間集中していると、繰り返しの音楽に飽きてしまって限度があります。
ヨシッ!それではインターネットラジオでいろんな番組を拝聴しながらの作業を進めると、やはり番組の切り替えがあるし、PC上での作業は遅くなるのでした。

そこで、、、やっぱりコレかな?

iPod

 

 使ってみると今では、なくてはならぬパートナーです。自分の好きな曲だと作業や製作も進み、音楽にのってノリノリで~す!最初はiTuneにCDを入れるのがちょっと面倒ですが、最近は特にガーデニングの時に、耳のパートナーとして活躍しています。自分が楽しいものだからケアーも捗って、気のせいか植物達も元気になったような気がします。
Yahoo !ミュージックとiTune Storeが連携したニュースや、29日にはアップルiPhoneが発売されるようで、なんか益々iPodも便利になりそうですね。私にはあんまり関係なさそうですが、、、

ガソリン高いというのに、いつも慢性的に渋滞のフリーウェイの様子でした。

フリーウェイ


コメント 2件

コメントはまだありません
kazumi  
フリーウェイの緑のサインが懐かしいです。

沿道には今頃夾竹桃が咲いているでしょうね。
こんにちは。私もipod nano 愛用してます。
ポシェットに携帯して今日も図書館に行きました。そこでシャドーの説明書書く変なおばさんです。(笑)

2007/06/21 (Thu) 01:50 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

見慣れているはずのサインボードも写真に撮ってみると新鮮な感じがするので、懐かしいかもしれませんね。夾竹桃も咲いてさわやかな夏の気候です。写真を入れたくてiPodにしましたが、ガーデニング時にはiPod nanoが良かったかも?
私も実は図書館通い派?で、学生にまじって説明書作りにいそしみます。集中できるし、落ち着ける空間がいいですよね!

2007/06/21 (Thu) 08:36 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ