熱狂の渦
阿波踊りを桟敷で見物しようとすると、有料演舞場のチケットを購入する必要があります。
販売は毎年7月1日からインターネットからも購入できますが、今回はコンビニで店員の方にお願いしました。
発売日より時間が経っていたので「いい席は無理だろうなあ」と思っていましたが、県外から来客がある旨を伝えると、親切にも各地の演舞場でいい席がないかを、二人がかりでとずっと券売機の画面を操作して探してくれました。
そして一番前の席が手に入ったのです!!
「さすが、おもてなしの阿波国人の心使い!」などと故郷へのポイントが上昇気流でした。
と言う事で安心して見る阿呆をエンジョイする事に。
踊り子さん達も見る方も本番前からもうすでに盛り上がり、心も体も浮いてきますね~。
そして一糸乱れぬ有名連の踊り子さん達の、たおやかで美しい事。
浴衣の衣装や編み笠を深くかぶっているせいだけでなく、しぐさやとびっきりの笑顔は女性は一層女性らしく、全員美人に見えてきますね~!!この日ばかりは男性カメラマンは阿波美人を狙って撮りたい所でしょうね?!
そして男性は力強く迫力ある手足の動きと個性ある踊りが又一層格好よく、鳴り物の太鼓や笛も日本の伝統文化を継承していく姿に、やっぱりすごいなあ!と皆生き生きと輝いていました。
この日の為にどれだけ練習を重ねたことでしょうか。
熱狂の渦は頂点に!
Kさん、Rさんも予想以上の街中での踊りの渦に、大変感激の模様。良かったぁ~!
次回は踊る阿呆での参加をお待ちしていますネ。
そして、今度は阿波踊り天国へ。
次回も続きます。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。