fc2ブログ

梅雨が明けての週末

平年よりも10日以上早い梅雨明けとなりました。

厳しい暑さでの週末を迎えています。

昨年の猛暑を思うと、今年はあまり暑くなりませんようにと願うのですが。。。。

紫陽花の道 

先日、神戸森林植物園の後に行った六甲高山植物園での撮影中に咬まれたブトの痒さが、収まる所か増々痒みが増して、熱と腫れがひどくなってきました。掻いたら後に残ると思いながらも。。。。皮膚は赤く腫れあがり痛痒い感じです。


額紫陽花2 

皮膚科に行った方が早いと思い、受診して塗り薬をもらいました。
少しは痒みが収まったような気もするけど、痒みが取れ治るまではちょっと時間がかかるかも?

 

                                                                                              

紫陽花 

  

 

ブトには素肌はもちろんの事、薄手の服の上からも刺されましたので、服装計画も要注意です。これからの夏休み、皆さんも行楽に出かける前には準備万全にして下さいネ。

                                                                                              

額紫陽花3 

先週の神戸森林植物園は紫陽花日和だったけれど、ここ2~3日の急激な温度上昇では紫陽花もちょっとくたびれそうです。

 

 

額紫陽花  

熱中症にならないように水分補給、それに節電対策など暮らしにも工夫が必要ですね。

試しに「熱さまひんやりヘアーバンド」を買ってみましたが、パートナーは気に入った様子。
私も何かクールダウンできるグッズを探さなきゃです。
お勧めがあったら教えて下さいネ~♪

 

 

アナベル


*お知らせ

ランドスケープのカテゴリーに新柄プリント8種をUPしました。こちらからどうぞ。


FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20100423004328.gif e_03_20100423004148.gif

コメント 4件

コメントはまだありません
kagawa  

ブト…ブヨ
多分同じだと思うのですが、
噛まれると後が大変、経験あります。
塗り薬でも なかなか脹れや痛みは採れないんですよね
薬草 (ハシバミだったかしら…たしかではありませんが)塗るとよかったと思いました
お大事に

2011/07/10 (Sun) 08:57 | 編集 | 返信 |   
Shino  
ブヨ

たぶん数箇所刺されたと思います。
私も経験がありますので、
その痒さと腫れは想像できます。
袖口とから進入してきますので、注意が必要です。
病院で虫刺されの軟膏「アンテベート」をもらって、
カメラバックに常時入れています。
効きますよ。

2011/07/11 (Mon) 06:42 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさんも噛まれた事があるのですね。
初めての経験ですが、ホント痒いですよね。

噛まれてすぐは10数カ所位だったのですが、
日が経つにつれ赤く結節状に盛り上がるので
よくわかりますね。ナント40近く。

顔も数カ所、目の付近で噛まれていました!油断大敵。
今後は気をつけたいと思います。

2011/07/11 (Mon) 08:43 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Shinoさんも噛まれた事があるのですね。

最初は痒みがその内収まるだろうと気楽に考え、
ウナコーワなど塗っていたのですが、一向に収まる
気配がなくでした。
暑いし、痒しでだんだんストレスフル!!

病院でもらった「劇デルモベートクリーム」で少しは
痒みがやわらいだ感じ?です。

撮影に行って、初めてわかる必要な携帯品。
カメラバッグに入れる物が、毎回少しずつ増えていきます。

山、海、街など行先によっての携帯品ポーチ、
悪天候仕様の予測携帯グッズ、救急品など、
それに持ち運ぶ三脚、レンズ、メモリー、バッテリー。。。。
ホント日頃からの準備!ですね。
 
痛痒い(笑)経験をし、「身を持って知る」でした~。
まずは大きいカメラバックを探そうと思います。
いつもアドバイスをどうもありがとうございます。
とっても喜んでいます。

2011/07/11 (Mon) 09:18 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ