fc2ブログ

バールとバリスタ

若かりし頃、語学研修で訪れたスペインでは、人々の生活にバールが密着していて、町には必ず教会や広場があり、そしてバールがあります。

 

授業の合間に休憩してコーヒータイムをするのもバールでした。先生とクラスメートと一緒に毎日のようにバール通いですが、カウンターで立って飲む気軽な止まり木スタイルです。

 

初めてバールに行った時はビックリでした。と言うのもまだ午前11時位なのに、ハウスワインを飲んでいる男性達がいて、「何故、今頃?」と不思議でしたが、毎日バールに通う内に顔馴染みとなって慣れるものですね。

 

逆にバールでカフェやワインを飲みお料理を食べて、コミュニケーションをしている彼らが人生を楽しんでいるように思えて来ました~♪

cafe2.jpg 

その後1日何度でもバールに通うのですが、広場に向かってのオープンテラス席が特にお気に入りで良くハガキを書いたものです。いつかセピア色した懐かしい写真を整理したいなあ。

 

後年この時の初印象や体験がインプットされて、ハウスワインに夢中になった時期がありました。日本酒でも地酒は、特に美味しいですよね~~♪

cafe_20110603230057.jpg 

このカフェはアメリカから里帰りする度に、友人がいつも連れて行ってくれておしゃべりに長時間花を咲かせたカフェです。先日懐かしくなって出かけたら、バリスタが可愛いスヌーピーのラテアートをしてくれました。

ラテアート 

バックの中で持ち歩いているノートも、スヌーピーなのでした。(笑)

snoopy.jpg 

こちらはSさんが仕上げたバリスタシャドーボックスです。

 

4種のプリントを1つのフレームに入れられました。

他3種のシェフシリーズがありますが、その完成作品は今度の機会に。

プリントはこちらからどうぞ。

barista.jpg 

FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20100423004328.gif e_03_20100423004148.gif



コメント 2件

コメントはまだありません
kagawa  

デザインを変えれたのですね
私などは 開設以来そのまま…

挑戦してみたいのですが
ブログそのものをバラバラにしそうで (@_@;)

2011/06/04 (Sat) 16:36 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさん

コメレスが遅くてすいません。

デザインは季節毎に変えているのですが
その度に過去の日記の書式が変わったり、
暗くて文字が読めない所があったりです。

「まっいいか。今が良ければ」と本人の好きなように
させてもらっています。(笑)

2011/06/08 (Wed) 23:04 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ