桜 & ジャパンフィルムフェスティバル
先週末、母のふるさとの桜フェスティバルに出かけました。
ここ「桜ロマン街道」には約1㎞の川の両岸に、ソメイヨシノやしだれ桜など約160本が植えられ、地元のボランティアの方達が手をかけて育てられています。
船頭さんから「乗りませんか?」と声をかけていただいて、名古屋から来たと言うお遍路さんと一緒に同舟させていただきました。まだ満開には1週間程早くて、コートなしではちょっと寒い日でしたが、満開時には桜吹雪で川がピンク色に染まるそうです。
お遍路さんは3月31日でお仕事をリタイアされ、翌日すぐに四国遍路の旅に向けて出発。
出逢いふれあい絆号と言う名の舟で、ひと時の時間をご一緒させていただいて、私の心にも春が訪れました。お遍路さんの道中の安全と、どうぞ癒しの旅となりますようにと願います!私もいつか四国遍路の旅ができればと思います。
さて次のお話はロサンゼルスになります。
ロスに住んでいる時は「お茶の間フィルムフェスティバル」をこの時期に開催されていましたので、心温まる日本映画を毎年、毎年見るのを楽しみにしていました。
それが「ジャパンフィルムフェスティバル」と名前が変わりスタートしています。帰国前の昨年もこの時期、多様なジャンルでの映画を見ていましたが、早いものでもう1年です。。。。
今年は残念ながら見られないのですが、お近くの皆さんでご興味がある方がいましたら、是非見て下さい。この記録映画は3月のニューヨークに続き、ロサンゼルスでも4月に上映です。日本では7月から全国で順次上映されるようです。
「Japan Film Festival」
開催日時 4月16日(土)12:00~
場所 Starplex Cinema5
料金 各$10 (250席しかありませんので、お早目にどうぞ。)
* 稲塚秀孝監督の来場と講演
世界唯一の被曝国日本、そして今原発事故で不安な日々ですが、、、、
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。