家の中のオーガナイズ
寒さも厳しい毎日ですが、言い訳ばかりしていても荷物の整理が進まないので、
ヨシ!「家の中のオーガナイズ」だと腰を上げました。どうも年を重ねると、何かするにも掛け声が必要みたいですね~(笑)
「organaize」は 組織化する。編成する。計画する。などの意味で、家の中を体系化して整理整頓しよう!と言う事です。必用品、不用品、処分するにはと悩む物などに分けるだけでも時間がかかりますね。
その後、種類別に分けて体系化し、物の住所を決めた後、使い勝手なども考えて整理するには、結構頭も使います。あれこれと創意工夫をするのは好きだけど、その前に不用品と処分品の決断が先でした。(こちらは不得意なので、悩み始めるとぐずぐずと時間ばかりかかります。)
日本への引っ越しの際にかなり思い切って処分し、厳選して荷物を持ち帰ったはずなのに、こんなはずじゃなかったと思う品も多くて、困ったものです。さて、PC内も同じ事で不必要なファイルもたくさんあり、埋もれている写真も多いので、定期的に整理が必要ですネ。
整理が進み次第、これからはカテゴリー別に分けているファイルから、少しずつ作品の写真をアップしますネ。
皆さんの作品のアップが超遅くて、ごめんなさ~い。(汗)
ベジタブルシードのプリントはこちらからどうぞ。
イメージサンプルも順次アップ予定です。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。