fc2ブログ

チャリティー ライブミュージック

10月最後の日曜日は午後から雨となりました。

音楽でも聴きながらじっくりとPC内の写真整理をしようと、机の前に座ること数時間。

 

今までのPCでは、一台のPCで同時にいろんなことをすると作業効率が悪かったのですが、Windows7では同時にいろんなことが出来るようで便利になりそうです。と言っても少しずつWindows7対応のソフトを買い替えなくてはですので、快適PCライフはもうしばらく先のことです。

 

さて、整理していたら秋に出かけたチャリティーライブの写真が一杯ありました。

馬頭琴

 

モンゴルの馬頭琴の演奏は初めて生で聞きましたが、柔らかい響きなのに奥行きのある音質で風が吹き渡るような感じを受けました。モンゴル語では「モリンホール」と言い、「草原のチェロ」とも形容されることもあるようです。近くで聞くことが出来たのですが、演奏者の腕も素晴らしく割れんばかりの拍手喝采でした。

  morin-khuur.jpg 馬頭琴2 
 

そして、モンゴルの伝統的な歌唱法「ホーミー」も初めて生で聞きましたが、どこからそんな声が出てくるの?といった感じでびっくり!ホーミーは喉から出てくる笛のような声で、同時に2声、3声と発声する音楽で、まさに人間楽器と言われているそうです。

  
khoomii.jpg khoomii2.jpg
  
IMG_5967.jpg ベース

最後のエンディングには1960年代の伝説的な女性ロックシンガー、Janis Joplinの曲を数曲歌ってくれました。内心はかなり難しいだろうから、、、、、と思っていたのですが、予想外にもなかなかの歌いっぷりがすごくて、会場は総立ちで大変盛り上がった秋の夜でした。今もジャニスの曲を聴きながら書いています。

 

音楽を聴くことで癒されたり、Happyになったり、しみじみしたりと、秋の夜長の音楽鑑賞はじっくりと心豊かになれる時間ですね!!

  IMG_6027.jpg IMG_6066.jpg 
                                            
      All Photo By Hiro

追記
チャリティーの収益金はパキスタンの洪水のために、寄付されました。一日も早い復興を願います。



FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif


           

コメント 2件

コメントはまだありません
kagawa  

秋の夜長に 透き通るような音楽
ステキ です!
自宅で夜仕事をするとき
音楽を聴きながら いいですね
音痴の私 音楽の世界には疎くて・・・

2010/11/01 (Mon) 18:52 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Kagawaさん

音楽を聴くのは好きなのですが、私は楽器も歌もできないんです。
そのせい?まわりの友人達は芸達者な方達が揃っているので、
イベントに誘われて楽しませてもらっていま~す。

2010/11/03 (Wed) 15:00 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ