fc2ブログ

懐かしい味

今週はこの秋一番の冷え込みとなり、今日もぐっと冷え込んで寒いです。

荷物の中から厚手のセーターなど無いかと探したりして、不便な生活にも慣れてきましたが、今冬の寒さはお手やらかにと思ったりします。どうぞあまり寒くありませんように。

 

昨日、頼んでいた信州、立科産の紅玉りんごが届きました。
昨年はこの方のブログで見ていただけなので、今年は大好きなりんごが食べれるかも?と、届くのをとっても楽しみにしていました。

 

箱を開けるとりんごの甘酸っぱい匂いが広がって、小ぶりの艶やかな深紅のりんごは目にも鮮やか!
梱包に使われているローカルな新聞も新鮮な感じがしました。

apple.jpg


待ちきれなくて思わずガブリとかじると、酸味が利いた懐かしいりんごの味。
シャキとしたなめらかな食感と甘さで1個、すぐに完食です。あ~~ 美味しかった!
美味しい内にと、先日いただいた釣りたてのお魚のお礼にお裾分けです。


ブログ
のレシピも参考にさせていただいて、焼きりんごやジャム、アップルティーなど紅玉りんごでいろいろ楽しめそうです。ありがとうございました。                             

            apple2.jpg 

K叔母さんよりいただいた睡蓮木の小鉢。こう冷え込みが厳しくなると外では無理かな?

我が家で可憐な花が咲いてくれたらいいのだけど。。。ね。

                lavender-star-flower.jpg

 

FC2ブログランキングに参加しました。

応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。

バナーの上をポチッと!

squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif

コメント 4件

コメントはまだありません
kagawa  

おいしそうな秋の実りです
噛むと「パリン」と音がしたことでしょう
りんごは 本当に使い道の広い果物ですね

秋も深まってきましたけれど
日によっては20℃を越したりします
体調管理が大変です
風邪などひかれませんように

2010/10/29 (Fri) 20:45 | 編集 | 返信 |   
kazumi  
お写真光の加減が絶妙です♪

お久しぶりです。
暑かった夏から一気に秋冬へと向かうようですね。
台風は大丈夫でしょうか?
私も紅玉が好きで定番のりんごのケーキ焼きました。
レンジでりんごジャム(2割のお砂糖)も簡単でしたよ♪

2010/10/30 (Sat) 00:08 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさん

秋の味覚が店頭やらブログでも紹介されると、
つい食べてみたくなりました~。

紅玉りんごは深紅と果肉の白との
コントラストが美しいし、食べた時の音がいいですね。
生食とお裾分けしていたら、アッという間になくなりそうです。

2010/10/30 (Sat) 17:14 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kazumiさん

こちらこそ、ご無沙汰でした。
美味しい内にと、りんごの生食ばかりしていたら
加工する分がなくなりそうなんです。(言い訳かも?)

自宅で作るりんごケーキやジャムの甘い匂いも
ご馳走で心豊かになれていいですよね~♪
ゆっくり落ち着いた時がほしいけど、、、今は少しずつです。

2010/10/30 (Sat) 17:26 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ