懐かしい味
今週はこの秋一番の冷え込みとなり、今日もぐっと冷え込んで寒いです。
荷物の中から厚手のセーターなど無いかと探したりして、不便な生活にも慣れてきましたが、今冬の寒さはお手やらかにと思ったりします。どうぞあまり寒くありませんように。
昨日、頼んでいた信州、立科産の紅玉りんごが届きました。
昨年はこの方のブログで見ていただけなので、今年は大好きなりんごが食べれるかも?と、届くのをとっても楽しみにしていました。
箱を開けるとりんごの甘酸っぱい匂いが広がって、小ぶりの艶やかな深紅のりんごは目にも鮮やか!
梱包に使われているローカルな新聞も新鮮な感じがしました。
待ちきれなくて思わずガブリとかじると、酸味が利いた懐かしいりんごの味。
シャキとしたなめらかな食感と甘さで1個、すぐに完食です。あ~~ 美味しかった!
美味しい内にと、先日いただいた釣りたてのお魚のお礼にお裾分けです。
ブログのレシピも参考にさせていただいて、焼きりんごやジャム、アップルティーなど紅玉りんごでいろいろ楽しめそうです。ありがとうございました。
K叔母さんよりいただいた睡蓮木の小鉢。こう冷え込みが厳しくなると外では無理かな?
我が家で可憐な花が咲いてくれたらいいのだけど。。。ね。
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。