fc2ブログ

いよいよ春

明日は節分ですね。暦の上では節分の翌日が「立春」なので、いよいよ春到来です♪
 
皆さんも豆まき恵方巻きの準備をされている頃でしょうか?
関西で大阪を中心に1990年代から2000年にかけて広がった風習ですが、
今年の食べる方角は「西南西やや右」と言う事です。
 
恵方巻きを食べてお祈りし、「鬼は外、福は内」と春と一緒にたくさんの福もお部屋に招きたいものです。
 

 節分

 
さて、Tさんのお雛様が完成しました。
お雛様の表情もとても愛くるしく、まわりのマットはピンクの色で春らしくて、作っている途中も気持ちが華やぎますね。
 

 ohinasama2_20100203141822.jpg

 
一つ、一つ、パーツを丁寧に切りとって、表情を出していますので、着物も大変素敵に仕上がりました。
ぼんぼりの灯りもカットした桜の花が見えるように、透けた和紙に金箔をほどこしてあるお菓子の包み紙を利用しています。ナイスアイデア!
 
 扇子の飾りも刺繍糸をつけたのですが、違和感無く作品と調和しています。
いよいよ春到来なので、お家にもお雛様を飾って桃の節句をお祝いしたいですね!
  

ohinasama3.jpg

 
*お知らせ
 
キッチンカテゴリーに、イメージサンプルを10種UPしました。
こちらからどうぞ。
 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
 
squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif
 

コメント 4件

コメントはまだありません
kagawa  

立春
新しい季節の到来
なぜか ウキウキとします
シャドーボックス
本当に丁寧な仕事ですね
思い出しました
我が家のお雛様も出してあげないと。

2010/02/03 (Wed) 18:41 | 編集 | 返信 |   
comichiko  

明日は立春とはいえ、こちらはすごく冷える日でした。
昨日は今年初めて雪が積もり
朝目覚めたら、町が真っ白に輝いていました。
可愛らしいお雛さまを拝見して、
いよいよ春が待ち遠しくなります。
とっても繊細な細工、見事な力作ですね!

2010/02/03 (Wed) 18:44 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさん

暦の上だけでも、なんとなく春が近い気がして、待ち遠しくなりますね!

2月もアッと言う間に逃げそうですから、バレンタインディの前に
お雛様を出すと長く楽しめそうです。
今度こそ、早めだわ!

2010/02/05 (Fri) 14:43 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Comichikoさん

わ~~。雪が積もって白銀の世界だったのですね。
みるくちゃんも初めての雪かな?

いくつになってもお雛様を見ると、気持ちが華やぎますね!
着物でも春の装いをすると、ウキウキしそうな気がしますので、
いつか着物を着てゆっくりと過ごしてみたいものです。

2010/02/05 (Fri) 14:53 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ