fc2ブログ

アンティークモール

以前、好きでよく出かけていたアンティークモールがあります。
最近は我が家から遠いのと体力不足を感じて、何年もこの街にはご無沙汰でした。
年末のお休みに近くまで用事もあったため、久しぶりに寄って見ることにしました。
 
この街はアンティーク屋さんばかり集まっているので、大変見応えがあります。
中でも特に好きなアンティクモールが3軒。
お目当ての物を探しに行くというよりは、ディスプレイを見に行くようもので、もし1個でも欲しい物と出会えれば大満足です。
 
やっぱりディスプレイの仕方で随分印象が変わります。
ベッドのスプリングを飾り棚にするなんて、ナイスアイデア!
 

antique-mall1.jpg

 
1950年代のキッチンの小道具。
エッグビーターやローリングピン、シフターなどケーキ作りには欠かせない物。
赤がポイントになって可愛いですよね?!
 

antique-mall2.jpg

 
1953年 1月3日 Saturday Evening Post に掲載されたノーマン ロックウェルのイラスト 
シェフはダイエットの本を読みながらローカロリーの食事をしているけど、美味しそうなケーキに囲まれていると甘いデザートへの誘惑が多そうです。プリントはこちらからどうぞ。
 

PNRM043F.jpg

 
3軒の内、一軒のモールは全体的に商品の物が少なくなっていて、街もリース物件の看板が目立ち淋しくなっていました。好きな街なので、ちょっと悲しいナ。
お気に入りのモールはいつも一番最後に行くのですが、どうだろうか?とドキドキ。
 

antique-mall3.jpg

 
次回も続きます。
 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
 
squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif
 

コメント 4件

コメントはまだありません
kagawa  

近くにアンティークモールがあるなんて素敵です
確かロスに行った時 サンタフェ?にアンティークモールがあったような記憶があるのですが・・・記憶違いかも。

2010/01/16 (Sat) 16:17 | 編集 | 返信 |   
hijikata  

米国のアンティークは自分からしてみれば何故かカッコよく
みえます。

アンティークと呼べるか分かりませんが、以前はコカコーラの昔の瓶を集めていましたよ。

2010/01/16 (Sat) 19:29 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Kagawaさん

アンティークモールは各地にあるので、昔は遠くまで行ったこともあったけれど、
なるべく近いのが気楽です。最近はホント、ごく近くのみになってしまいました。

サンタフェ?あるのかもしれませんネ。
アンティークは時代を経た味、今無いデザイン、素材があるのが楽しいですよネ!

2010/01/18 (Mon) 02:47 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

hijikataさん

コカコーラの瓶集めていらしゃったのですね。
こちらでもコカコーラはコレクターの方が多いようで、専門の本も見たことがあります。

コカコーラの赤いロゴとあの瓶には、アメリカを感じさせてくれますね~。

2010/01/18 (Mon) 02:53 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ