fc2ブログ

お正月飾り

お正月のお休みが終わり、今日から学校も仕事も始まる所が多かったようですね。
皆さんもお正月のお休みはゆっくり出来ましたか?
 
ロサンゼルスのお正月休みは大変暖かい日々でしたので、初詣の翌日はビーチへ。
ビーチに沿った遊歩道をサイクリングする人や、散歩する家族連れで一杯。
海を見てのんびりしたお正月でした。
 
毎年のお正月飾りは叔母が書いてくれた、石川啄木の有名な短歌の掛け軸を背景に、鏡餅を飾ります。
 
ふるさとの
山に向かいて
言うことなし
ふるさとの山は
ありがたきかな    石川 啄木
 

迎春

 
注連縄は玄関ドアに、棚の上にはお目出度いお正月の小物など。
お正月飾りを目印にお正月の間、年神にとどまってもらえるそうですので、空間を利用して今年は松と水引のみを飾りました。(新春のお花は今週が事始。小正月内ですので心をこめて活けたいと思います。ちょっと言い訳っぽいナ。)
 
こちらの掛け軸も叔母の書で、書道暦は私の年齢よりも上回っています。
どうぞ皆様も、新しい一年が無事に健康でありますように。
 
  IMG_3580.jpg 初春
 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
 
squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif
 
 

コメント 6件

コメントはまだありません
kagawa  

正月三が日もあっという間に終わってしまいましたね
私は気持ちも新たに
今年何をしようかなどと、ちらっと考えました。
でも、継続は力・・・言い訳っぽいですが

ロスは温かくていいですね
私の住むところは温暖な気候と言われる香川県ですが
風がビュービュー
唸っています。
春が待たれます 

2010/01/05 (Tue) 17:45 | 編集 | 返信 |   
hijikata  

ビーチでノンビリ過ごすお正月も良いものですね☆

サイクリングやジョギングをしている風景が目に浮かびますよ。

暖かい国ならではの過ごし方ですね。

2010/01/05 (Tue) 17:57 | 編集 | 返信 |   
comichiko  

あけましておめでとうございます。
今年も1年、Hiroさんにとって
実り豊かな年になりますように。
とても素敵なお飾りですねー!
書のみごとさも、もちろんのこと
すっと活けられた松と水引、とても美しいです。
これなら年神様も長居してくれそうです(笑)

2010/01/05 (Tue) 18:20 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Kagawaさん

新しい年には新しい抱負もあるけど、健康で過ごしながら今までの継続も大切だし
やっぱり「継続は力」ですよね~!!

ロスの気候は体に優しいので、夏、冬は特に恵まれていると感じます。
ついつい外に出かけがちになっちゃいますがネ。
でも冬が厳しい程、春の訪れは美しい事でしょう。

2010/01/06 (Wed) 06:43 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

hijikataさん

ビーチではサーファーの人や水着姿の子供たちもいました。
そして半袖、半ズボンの人が一杯!
やはりお正月なのにと、思ってしまいますね。

おかげでのんびり出来ました。

2010/01/06 (Wed) 06:49 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Comichikoさん

明けましておめでとうございます。
みるくちゃんやダーリンとゆっくりできたお正月だった事でしょうね。

年神様をお迎えするのに、お花がなくて松だけだったですが、長居してくれると嬉しいなあ~!
叔母の書がヘルプしてくれるかしら?
今年初めてのフラワーマーケットで、アイデアを練るとしましょう。

どうぞ、今年もよろしくお願いします。

2010/01/06 (Wed) 07:00 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ