fc2ブログ

ハローウィンカラー

もうすぐハローウィンですネ。
皆さんはもうハローウィン用のオヤツはもう買われました?
 
Cさんがハローウィンの作品が完成したと持って来てくれました。
背景のカットやくものミニチュアなど選ぶのは、きっと楽しかったことだと思います!
同じプリントの絵柄でもディスプレイや背景、マット、フレームなどで随分変わりますので、自分の好みに出来る嬉しさがありますね。
 

案山子人形

 
今日はお花のレッスンだったのですが、お花はハローウィンカラーでまとめました。
フラワーマーケットで花を買って水上げをする為に包装紙を解くと、お花が折れていることも多々あります。
折れて短くなってしまったお花はレッスンでは使えないので、いつもグラスや可愛い瓶に挿しテーブル上の小さなお花を愛でています。
 
そうだ。ミニパンプキンやハローウィンのオヤツもあることだしと、折れた小さな花も一緒に記念撮影でした。
 

Trick-or-Treat.jpg

 
毎年秋が来ると、ハンドメイドのヨーヨーキルトのベストを壁にかけて楽しんでいます。
配色とバランスがとてもきれいですので、目にする度に部屋の中でも秋の紅葉を感じさせてくれています。
 

quilt.jpg

 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif

コメント 6件

コメントはまだありません
hijikata  

v-489v-476オレンジ・緑・赤色、まさしくハロウィンカラーですね。
ハロウィンバージョンのPretzelv-344の方が気になります(笑)
塩味の効いたpretzel大好きです。
アメリカンスーパーマーケットのコストコに買いに行こ~う。http://www.costco.co.jp/costco.htm


ハロウィンは日本に無い風習ですよね・・・
Trick or Treat!!!v-37

2009/10/23 (Fri) 17:21 | 編集 | 返信 |   
kagawa  

ハロウィーン
私の住んでいる町の商店街では
仮装&パレードをするみたいです
でも、まだまだ一般のご家庭に「ティック ア トリック」といって 子どもが来る・・・ことはありません
一度 本物のハロウィンパーティを見たいものです

2009/10/23 (Fri) 20:14 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

hijikataさん

このpretzelはcostcoで買ったもの。
日本のCostcoも食材など珍しいものがありそうで、行ってみたいで~す。

中はこうもりやパンプキンの形のpretzelでした。
塩味が効いているのでビールのおつまみにちょっとつまみ、お花のクラスで
食べたりしているのでハローウィン前になくなるかも?

2009/10/25 (Sun) 02:33 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさん

最近は日本もハローウィン関係のグッズが増えているようで
形、色、柄共に日本のデザインの方が好みでした。
商店街でのハローウィンパレード、楽しみですね!

ハローウィンの夜、レストランに行くと従業員も扮装して
楽しませてくれる場所もあるようです。

2009/10/25 (Sun) 02:46 | 編集 | 返信 |   
SAYURI  
DNA

ときどきお邪魔していますが、まあびっくり!
私もおんなじヨーヨーキルトのベスト持ってます!
色はもう少しオレンジ系ですが。
組み込まれているDNAの妙を感じますねぇ。
ベストは、着たり飾ったりしていましたが、今は
解いていろいろなものにちょっとずつつけて
リメイクして楽しんでいます。

2009/10/25 (Sun) 09:45 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Sayuriさん

同じベストですかぁ~~。
やっぱり好みが良く似ていますよね!

きれいだからディスプレイに使っていましたが、
素材としてリメイクしても楽しそうですね!
いつかは私も変身させようかな?

2009/10/27 (Tue) 10:37 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ