fc2ブログ

白木フレームとペイント

小さいサイズの白木フレームを試作依頼していた所、先日出来上がってきました。
x7サイズと6x8サイズ、縦にも横にも使えてお花やイニシャルにも似合うように思うのですが? 
小さいクリスマスリースや立ち雛にもぴったりで、自分の好きなオーナメントを入れても可愛いですよネ。
 
白木フレームですので自分の好きな色にペイントできるし、ペイントがお得意な方は模様を描いたりと、アイデア次第で自由自在に楽しめそうです。
 
   FPLON68.jpg FPPON.jpg
 
Mさんはトールペイントを習っているので、ペイントもお得意です。シャドーボックスではハーブリースを作っている最中ですので、10インチの正八角形フレームがぴったり。
ペイントしたのを見せてね。」とお願いしていたので持って来てくれました。
 
ハーブの優しい色合いにあわせて、フレームのペイントは素敵な色に塗られました。
作品の完成をとても楽しみにしていますヨ。
 

正八角形フレーム

 
Yさんもちょうど羽子板を作っている所でしたので、フレームをあわせてみるとサイズがピッタリでした。
早速、ペイントすると言われ次のレッスンでは完成品を持って来てくださいました。
ペイントは黒だけでなく他の色を混ぜられているので、より深みが出ているように感じます。
 

羽子板

 
写真では背景の和紙が写っていませんが、和紙の質感と作品、それに可愛い羽根を入れられて、とても素敵な作品になったと思います。Eさん手作りの篆刻も作品を引き締めていますね。
もうひとつの羽子板も製作中ですので、壁にはペアーで飾られる予定です。
 
白木フレームの詳細はこちらからどうぞ。
 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと
 
squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif

コメント 3件

コメントはまだありません
kagawa  

羽子板を見ていると
もうすぐ お正月なんだな、と思えます
今年は忌中だったので
お節も、門松も 年賀状もなし
来年のお正月は・・・
まず 初詣に行って お屠蘇を飲んで
それから それから
子供みたい ですね

2009/10/22 (Thu) 18:48 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

大人も子供もお正月はやっぱり楽しみなものですよね。
羽子板で遊んだのは何時の頃かな?と思うと
随分昔のこと。。。懐かしくなります。

来年のお正月は幸せな時となりますように!

2009/10/23 (Fri) 10:19 | 編集 | 返信 |   
hijikata  

歌舞伎の羽子板と黒色のフレームが戸ととてもマッチしていいますね。

クリスマスの作品が終わり、直ぐにお正月の作品ですか・・・

一年はアット言う間でうね。

2009/10/23 (Fri) 17:01 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ