fc2ブログ

オープンハウス

オレンジアイランドカルチャーサロンが10月で3年目を迎えます。
9月からは新しく移転した先でもクラスが始まったのですが、お部屋も広く明るくなって皆さんと
楽しくシャドーボックスの時間です。
 
10月17日(土)はオープンハウスです。お近くの皆さん、是非足を運んで下さいね! 
多彩な各クラスの紹介や作品の展示、それにセレクトした素敵な商品の販売などがあるようですので、
私もとても楽しみにしています!詳しくはこちらのウェブサイトからイベント欄をどうぞ。
 
*オレンジアイランドカルチャーサロン、シャドーボックスクラスで作った
数々の作品の中からご紹介です。
 
Sさんはバスルームの作品です。
愛らしいクマさんやタオルの表情が良く出ていますネ。
現在もSさんならではの素敵な作品を制作中ですので、年内には完成しそうな感じ。
 

バスルーム2

 
Aさんはお正月リースの作品が初めてのフレーミングとなりました。
Aさんも細かい仕事がお好きなようです。もう少しで飾れますね!
 

お正月リース

 
Hさんの作品はベーカリー。
左手奥にはパンを焼いている職人さんもいて、小さいサイズですが雰囲気のある絵柄です。
細かいパーツでしたが、益々カットに磨きが入りますね。残念ながらプリントはこれで最後となりました。
 

ベーカリー

 
Uさんも初めてのフレーミングでした。
 
 3つの絵を1つのフレームに入れるのは、サイジングがしっかり出来ないとマットがずれることが多く、
又作品も1つのフレームに入れると作品の高低やボリュームのバランスなど、1つの作品では
気が付かなかった点が3つになると目立ちます。
 
3つの作品はそれぞれに完成後、又3つのバランスを考えて高低差やお花の向きなど直しました。
 そして、一番神経を使うのはやはりフレームとマットの色、それに作品との3つバランスです。
そのことを考えてマットの色を選択しますので、作品を左右する重要なポイントになります。
 
いかがでしょうか? Uさんにお似合いの素敵な作品となりました。
 

ストライプとフラワー

 
他の皆さんは今度、ご紹介しますネ。
クラスで夢中になると、写真を撮り忘れていたようでごめんなさい。
 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif
 

コメント 4件

コメントはまだありません
hijikata  

ベーカリーの作品はとても細かく繊細な作業ですね・・・
でもとても温かみのある作品に思えます。
バスタブに入った熊の作品も素敵で愛らしい作品です。
作品を見ていて癒されますよ(^_^)V

2009/10/15 (Thu) 18:29 | 編集 | 返信 |   
kagawa  

夢中になると写真を撮るのを忘れる・・・
私の場合は、「食べる」のに夢中 なんですよ
おいしいものをいただくとき
写真を撮ることより
先に「パクッ」
恥ずかしいです
シャドーボックス 本当に美しいですね
手先が器用で根気がないとダメなんでしょうね

2009/10/15 (Thu) 20:49 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

hijikataさん

ありがとうございます。
皆さん、嬉しいコメントを喜んでくれると思います。
作っている時は無心な事が多いですが、やはり
作り手の気持ちが作品に反映します。

2009/10/17 (Sat) 01:16 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさん

美味しい物を食べる時が一番ですから
私も写真などそっちのけになります。
おしゃべりしている時も楽しい時間が優先になるので、
共有する時間は心の中での映像になりますね~。

シャドーボックスは手先よりも根気が必要かもしれません。
でも技術は回数を重ねれば上手になるし、カットがきれいに
出来ると嬉しいので、又切りたくなってアッと言う間に時間が経つ。
出来上がる過程が楽しいので、又次へと。この繰り返し。
楽しいのが一番です!

2009/10/17 (Sat) 01:31 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ