fc2ブログ

夏祭り

日本ではお盆真只中ですね。各地でお盆の行事が行われていることでしょう。
ここロスアンゼルスでも毎年8月にはリトルトーキョーで、二世週日本祭 Nisei week  Japanese Festivalが催されます。8月15日~23日 公式サイトはこちらから。
 
日系アメリカ人の文化や歴史を祝うお祭りで、今年で69回目
日本のアニメや日本食などがアメリカ人達の間でブームになっていることもあって、年々お祭りにくる人たちが増えているようです。私も今年は参加することもあって、ちょっと楽しみにしている所。
 
以前、里帰りした時にSさんと一緒に訪ねた京都。昔の素敵な版画に一目ぼれ。
その時はSさんとお揃いで3枚しか購入しなかったのですが、後日Sさんがわざわざ京都まで行って必要枚数を買い求めてくれました。古い物なのであったのが不思議。どうもありがとう!
いつかと思いながら、まだうっとりと眺めています。
 

版画

 
アメリカでは季節を感じるフルーツは少ないのですが、その中でもチェリーは初夏から夏にかけての季節を感じさせてくれます。京都の骨董市で買った古い時代のガラスボールにチェリーがぴったり。
暑かった京都の夏の思い出が、口に入れた冷たいチェリーと共によみがえったひとときでした。
 

cherry.jpg

 
 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif

コメント 4件

コメントはまだありません
hijikata  

版画などは外国人にお土産として渡すと喜ばれますよね(^_^)g 喜んでいる姿を見るとこちらも嬉しい気持ちになります。

透明なガラスに真っ赤なチェリーがとてもマッチしています。
写真と分かっていてもパソコンの画面に手を伸ばして、チェリーを取りたくなります・・・(おいしいそ~)

2009/08/13 (Thu) 11:51 | 編集 | 返信 |   
kagawa  

今頃の京都は本当に暑いですよね
7月の祇園祭
8月の大文字焼き
じとっとまつわりつくような
たまらない暑さです
でも、賀茂川の川床にしつらえた桟敷
清滝の清流
hiroさんのブログで、また行きたくなりました
写真 とっても美しいです

2009/08/13 (Thu) 22:31 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

hijikataさん

版画の微妙な色の美しいこと! 色のバランスもいいしため息です。
毎夏チェリーを食べるのですが、写真を撮ったのは初めて。
買ってから撮るまでⅠ~2日間があったので、自分の中では
もう少し早めに撮ればよかったと反省です。

2009/08/14 (Fri) 01:32 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

kagawaさん

数年前に京都で清水焼きの体験をしたのですが、それ以来里帰りする度に
ちょこっと訪れるのが楽しみになりました。
京都の町は風情があってしっとりと落ち着きますね。
今度機会があれば、川のそばの桟敷でゆっくりしてみたいものです。

お褒めの言葉、ありがとうございます。励みになりま~す!

2009/08/14 (Fri) 01:44 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ