fc2ブログ

水をいける

夏は水の恋しい季節。
うだるような暑さの中、きりっと冷えた麦茶にみずみずしいお花での涼しい演出は、目にも嬉しいものです。
 
先月の事ですがいけばな教授会の35周年イベントがありました。
まだ、その頃は気候も暑くなかったのですが、季節感を取り入れお水をいけようかな?と構成だけ考え早朝に会場入りです。
 
係りの仕事があるため、早めにお花を活け終わらなくてはいけません。
ところが予想外にお水がたくさん必要でした~。
ガラス花器が大きいせいもありますが。。。(直径35センチx80センチ)
 
手早く終わらせたくても慎重にお水をガラス瓶に入れなくては、紫陽花の向きや表情が変わってしまうため、水さしで少しずつ入れながらの作業です。
 

6月2009

 
お蔭様で大変盛大な会となり、たくさんのお客様にもお越しいただきました。
メンバー、一同喜びの内に閉会。さて、その後です。
お水を出す作業がとても大変で、何回も往復もしてようやくお水を捨てました。
水をいけ涼しさを演出する裏では、ちょっとした汗がありました。
 

hydrangea.jpg

 
この気候ですのでドンドン大きくなるため切り詰めるのですが、毎年夏になると目を楽しませてくれるデュランタ ライム。風が吹くと揺れて、葉や花の色でも涼しさを感じます。
 

デュランタ

 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
squirrel_20090623054159.gif e_03_20090623055021.gif
 

コメント 6件

コメントはまだありません
hijikata  

こんにちは(^_^)o

この暑い時期に見ているだけで涼しさを感じますね。

自分のキッチン・玄関・WCなどに一口ビールグラスなどに水をいれ小さいお花を飾っています。
自分なりに少しでも涼しさを演出が出来ればと工夫していますよ。

2009/07/31 (Fri) 09:28 | 編集 | 返信 |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2009/07/31 (Fri) 17:09 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

hijikataさん

いつも嬉しい拍手へのコメントをありがとうございます。とても励みになります。

小さなお花がさりげなく飾られているhijikataさんの家、暮らしを楽しんでいらっしゃる様子が伝わります。素敵な工夫ですね~。

暮らしの場をお花のみずみずしさでリフレッシュでき、お部屋の中を涼風が通り抜けている事でしょう。

2009/08/01 (Sat) 01:28 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

鍵コメ様

かえってお手数をおかけしたようで、ごめなさい。
申し込んでみます。どうもありがとうございました!

2009/08/01 (Sat) 01:35 | 編集 | 返信 |   
kagawa  

こんにちわ
初コメントです
とても 涼しそうなお花
会場を華やかに装った様子が想像できます

我が家にもジュランタ ライムが2鉢ありますが
今日の雨をうけて、生き生きと嬉しそうです

また 遊びに来させてください

2009/08/01 (Sat) 08:29 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

Kagawa様

ご訪問ありがとうございます。
会場で季節感先取りのアレンジは喜んでいただけまし
たので、水汲み作業も報われました。

ジュランタ ライムに雨水がかかるともっと涼しそうな感じがしますね。
ロスは今乾季ですので雨が降りませんが、暑い毎日ですので水撒きで、
花や木にも喜んでもらおうかな。

又どうぞ遊びにお越し下さいネ!

2009/08/02 (Sun) 00:36 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ