fc2ブログ

やすらぎの色

ロサンゼルスはこの所、気温が上がらないためか開花したお花の持ちが良く、目を楽しませてくれています。陽だまりは初夏ですが、日陰では風が吹くとちょっと肌寒い感じ。
昨年は多忙で庭の手入れや肥料を上げたりすることもなく過ごしたせいか、今年のバラの花つきは例年より少なかったです。育てるのに愛情不足でゴメンネ。
 
   rose_20090605125128.jpg birds-feeder.jpg
 
ここ1~2ヶ月の間は時間が出来ると伸びすぎた木の枝を選定し、大型ゴミ袋に集めると言うシンプルな作業を何十回と繰り返したお陰で、小さな庭ですが空が広がり日差しが差し込んですっきりとしました。
木は下から見上げているとそんなに大きく見えないのに、伸縮出来る枝用はさみで切ると、地面にドサッと落ち予想外の大きさと重さにビックリです
  
 作業用の洋服と帽子、それにバスケットシューズではしごに登り枝を切るのですが、上から枝や枯葉、ホコリが落ちてくるので透明サングラスも必需品。黙々と切る作業になりますが、これが結構面白くひたすら無心で切ります。枝用はさみも2代目となりよく切れますので、思いっきり切りすぎたかもしれません。
 
  greenhouse.jpg garden-chair.jpg
 
作業が終わりすっきりとした庭の緑を眺めながらの休憩は、疲れはありますがやすらぎと癒しを感じる至福のひと時。さあ、明日はどこを手入れしようかな?と思わせてくれます。
 
木々や植物の美しい緑は労わりや協調などの心理と関連する事から、やすらぎや癒しの色と言われているようです。日々何かと忙しい事が続くけど、疲れた時はゆっくりと緑を見て心も解放してあげると、エネルギーをもらって又頑張れそうな気がしませんか?
 
  garden-tools.jpg iceberg_20090605125611.jpg
 
FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
squirrel.gif e_03_20080212133405.gif

コメント 0件

コメントはまだありません

コメントをどうぞ