fc2ブログ

エッグアート

エッグアートとは本物の卵(うずら、にわとり、ガチョウ、ダチョウなど)の殻に、装飾をして、宝石箱や時計、アクセサリーなどを作るクラフトです。
昔から欧米で卵は生命の誕生や復活、幸福、希望のシンボルとされています。
 
Nさんはシャドーボックス以外にも、エッグアートやボビンレースなど繊細な手芸がお好きで、いろいろとエンジョイされていました。こちらは帰国前にNさんからいただいたエッグアートです。卵にも精緻なカットワークをしてデコレーションするらしいのですが、自然の生み出したフォルムは見飽きないです。
 

エッグアート

 
普段はチャイナキャビネットに入れて食器と共に飾っていますが、このイースターの時期は取り出して、美しく施された装飾にうっとりと優雅なひと時!Nさんの事も思い出と共に想ってみたりします。
 

エッグアート2

 
パートナーが出かけた先でいただいた、たくさんのガーべラ。花言葉はミステリー
2000種もあるそうですよ。お花は部屋の中にも、新鮮な風を運んでくれました。
 

Garbera.jpg

 

 

FC2ブログランキングに参加しました。
応援ワンクリックしていただけると、嬉しいです。
バナーの上をポチッと!
 
squirrel.gif e_03_20080212133405.gif  

コメント 2件

コメントはまだありません
comichiko  

なんて綺麗なんでしょう!
とても卵の殻に装飾されたものとは思えないです。
薔薇の絵も見事だし、
ブルーとゴールドのラインもとっても素敵。
内側の水色の布もいいですね。
写真をつくづく眺めてしまいました。

2009/04/14 (Tue) 17:16 | 編集 | 返信 |   
Hiro  

ホント、綺麗な装飾ですよね~。Nさんの気持ちが嬉しくて、とても大切にしています。

彼女の他のエッグで精緻なカットワークも見せていただいたのですが、素晴らしい!の一言です。でも、彼女いわくシャドーボックスの方が大変と言うお話でした。
私は未経験者ですが、いつかエッグのカットもチャレンジしてみたいです。

2009/04/15 (Wed) 15:50 | 編集 | 返信 |   

コメントをどうぞ