祝い花
今日2月3日は節分の日でしたね。皆さんも豆まきの後、福豆を食べられたことでしょう。
明日は暦の上で立春。「あっという間に2月」と思うのは私だけかな?
先週のウィークエンドは新年会でした。
ロサンゼルスではどこの団体も、2月に新年会をする所が多いように思います。
久し振りの来賓の前でのデモンストレーションでしたので、ちょっと活ける前は緊張でした。自分は花の後ろから活けるため花の正面が見えないので、終了しても確認するまでは?でしたが。。。。
本番はお琴の生演奏でリラックス出来たのが幸いしました。
お陰で乾杯のワインの美味しかったこと!デモの5分は長いような短いような時間でした。
慶祝の色、紅白と冬場には彩の華やかな金柑で香りと共にアレンジしました。
こちらはYさんの作品です。1つのフレームに作品を2つ入れられて、動きのある力強さと静かな佇まいで調和しています。和風の作品にはご自分の篆刻があると、作品がやはりしまるように思いますネ!